2011年06月29日

パッティングの基本



「パットに型なし」
という言葉があるが、どうやらそれはウソみたいだ。

なぜなら、「パッティングにも基本がある」事実が、
先日のゴルフ講座の中で判明したからだ。



「おい。いい加減に吐いたらどうだ?
ネタは上がってんだぞ!」


「何度言われたって結果は同じですよ、刑事さん。
やっていないって言ったら、やっていないんです!」


「ウソを言うな!お前がやったと本人だって言ってるんだぞ!
他に証人だっているだし!」


「だから言ってるでしょ、やってないって!」

「お前なぁ、本人が「やめて。やめてくださいっ」って何度も言ったそうじゃないか。
それでもお前が触り続けたんだろ!社会人として最低だぞ、お前!」


「だから。俺じゃないですって!」

「いい加減にしろコノヤロー!お前しかいないんだよ、この変態が!

「違うって言ってるじゃないですかっ、マジで。
誰があんな禿げたオヤジのケツ触るって言うんですかっ。
俺は、触るより触られたいんですっ!


世の中にはたくさんのウソが溢れている様だが、
もし俺が、そんなウソの容疑を掛けられたら、
思わずぶっちゃけちゃうなと思いながら荒井プロの話を聞いていた。


「まず、ボールは置く位置は、
目の真下に来るようにします。」



うんうん。


「そして、右手でパターを持ってフェイスの向きを目標に合わせます。」


はいはい。


「そして、スタンスを取って左手もグリップします。」


まぁ、特にコレと言って変わった事はないよな?
俺もこんな感じでアドレスしてるし。


「ここで重要なのが、左手の人差し指は伸ばして置く事です。」


えっ。左人差し指は伸ばせって?
一体どう言う事だ?


「その伸ばした指は、右手のグリップした上に掛けてください。
オーバーラッピングの様に。」



でもこれって、普通のオーバーラッピングと逆だよな?
左手が上にきているし。
どうしてこれが重要なんだ?


「このグリップは、「リバースオーバーラッピング」って言います。
こうすると、左手首が折れにくくなるんですね。
フェイスの向きがスクエアのまま出しやすいって事です。
ツアープロの70%くらいは、この持ち方です。」



そっ、そーだったのか!?
俺は今までオーバーラッピングで握っていたぞ、普通に!
こんな握り方があっただなんて、どうしてもっと早く教えてくれなかったんだんだーーー!

確か3年前。
あの高速グリーンを誇る信濃ゴルフ倶楽部で、
「伝説の8パット」を記録した苦い経験があるが、
このグリップさえマスターすれば、もうそんな事はないだろう。

「パットなんて、どんな打ち方をしても入ればいいんだよ」なんて、
一体誰が言ったんだ?


「そして、打つ時に大切なのが・・・」


真っ直ぐ打つ事!かな?
でもこれは当たり前すぎるよな。

じゃあ、何だ?

ゆっくり打つとか、タッチを合わせるとか。
あっ、分かった!
チキンハートはダメ!って事でしょ?

「どんなパットも、カップに届かなければ入らない」
って言うもんね。



「絶対に腰を動かさない事です!」

えぇぇーっ。なんだってぇぇぇー!
腰使いの魔術師と言われるこの俺に、腰をを動かすなだとぉぉぉー!?
って言うか、それがダメだったから、
今まで3パット4パット叩いてしまってたんですね。俺!?


今ここで発覚した事実。
俺にとっては、ある意味刑の宣告をされたに近い状態。
「禁酒」ならぬ「禁腰」

唯一の取り柄と言っていい腰使いを禁止されたしまったら、
一体これからは何を武器に夜の街に出掛けろと言うのか?

吉宗か?
それとも、リポビタンDスーパーか?

俺は、しばらく混乱状態に陥ってしまった。


しかし、
それもゴルフ上達の為なら仕方がない。

俺も男だ。潔く引き受けようじゃないか。


これでもう、コアリズムのDVDは必要なくなったなと思いながら、
ひたすらパター練習に取り組むのだった・・・。







同じカテゴリー(パター)の記事
順調
順調(2014-12-16 21:04)

変化
変化(2013-10-07 23:59)

後退
後退(2013-08-13 23:11)

パットのタッチ
パットのタッチ(2007-08-20 18:46)


Posted by アマゴルファー・むら at 15:35│Comments(7)パター
この記事へのコメント
ゴルフのレッスンってスイングが中心になるからパットを教わるって
こと少ないですよね。そういう意味では貴重なレッスンだと思います。

私も「おしりを動かすな」と何度も注意されましたし、腰を動かすなと
同じ意味ですね。プロの試合とか見てても下半身はどっしりと構えて
ピクッとも動いてませんね。

今はほぼ毎日パターマットで練習してますので方向性は大分良くなり
ましたが、距離感がまだまだです。3パットを減らすことでスコアは
グンと良くなりますからパターの練習は重要だと思います。
Posted by つちまる at 2011年06月29日 16:54
こんにちはー
 パターってそう持って打つモンだったんですね。(メモメモ)

 でも私の場合、バンカーからグリーンのすみっちょにのせ、大きくできたバンカーの穴を綺麗にならして、グリーンにやってくると、「一番遠い人、早くやってくんね-。」と、3人の熱い視線を感じ、ドカーンと打ってグリーンから出て行く。このパターンです。
「じっくりライン読みてー。」
Posted by 浜ちゃん★ at 2011年06月29日 17:09
つちまるさん。
はい。すげえ盛りだくさんのレッスンなんですよ、ほんとに。
プロも言っていましたが、「土台がしっかりしていなければ、
何をやってもダメ」と言う事です。
私も、パターマットを買わなきゃと思いつつ、
未だにジュータンの上で転がしてますっ。
良く転がるんですよ、コレが!?

浜ちゃん。
実は、そーらしいです!(笑)
で、そのパターン。私の場合はアプローチですね。
ピンに寄るんじゃなくて「離れていく」みたいな。(悲)
同じく、じっくりライン読みてー!です。
Posted by むら at 2011年06月29日 23:08
コアリズムのDVDはパターには不要でもドライバー・アイアンには必要ですよ!

しかし、パター打つ時、ライン読んで!とか距離感を!とか言われますが、
んなもんわかるかー!!と適当に打ってます。

パター練習ってなかなか出来ないので難しいですよね。

ちなみに。関西の人です!
Posted by もんきち at 2011年06月30日 09:26
腰を妖艶に動かさなかったら「むらさん」の長所がまたひとつ、なくなっちゃうじゃないのさ。
っつうかぁ、そこをぉ、グリップしてぇ、シャフトをぉ、こうあげてぇ・・・・ああああ・・・・そ、そ、そこっ!インパクト!!ああん、インパクトですぅ・・・
すみません、出禁覚悟で書きましてございます。

基本、そうなんでしょうね、アドレスの仕方は。
私は、「決めたら絶対に頭は動かさない!!」と言われてます。玉を見るのは効き目である左眼。

来月はコンペも二つあるし、がんばっちゃおうと思います。
Posted by マダム@腰も頭も不動明王 at 2011年06月30日 11:48
がんばってますね^^)
パターは他のクラブと違ってバリエーションもいっぱいあって
グリップも人それぞれで、構える両腕も三角形、五角形だった
りして「これだ!」とゆうのが見つけにくいクラブかな?
なんて思ってます。
「左手人差し指を伸ばす」
試してみようかと思います。あまりに感覚変わる様なら即止め
しちゃいますが(笑 でも真っ直ぐボール打ち出せるならがんばってみたいですねっ!
Posted by おやき at 2011年06月30日 21:15
もんきちさん。
ゴルフって、「静」と「動」を使い分けないと上手く行かない
スポーツですよね。そんなのは、他に無いような。
ビシッと打った後に優しくタッチ。「緩急」の差が上手に出来る人が
「上級者」なんだろうと、わたし思っています。
うん?でも何かに似ているな?

マダムさん。
久々の登場、ありがとうございます!
で、いきなり放送コードぎりぎりのコメントですかっ。
映倫から「R18」の指定を受ける所でしたよっ(汗)。
そー言えばプロも、「首の付け根を動かしちゃイケナイ」と言っていました。
コンペの結果報告、楽しみしてますよ!(笑)

おやきさん。
確かに。パットって、色んな打ち方や持ち方で、
十人十色ですよね。
やっぱり、「入れば」なんでもOKでしょうが、
入らない人は、何か原因があるんでしょうね。
私は取り合えず、教わった通りにやってみたいと思っています。
さて、どうなるか?(笑)
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2011年06月30日 23:34
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。