2011年12月01日
一年間の結果
「石の上にも3年」という言葉がある。
これは、
「冷たい石の上でも3年も座りつづけていれば暖まってくる。
がまん強く辛抱すれば必ず成功する」
事のたとえだと言う。
だとしたら、ゴルフを始めて丸3年を過ぎた俺には、
このコンペの結果を潔く受け入れないとイケナイのかも知れない。
特に今シーズンは、
春からゴルフスクールに通い、約8か月間もプロからのレッスンを受けて来た。
週に一度は必ず練習場に行ってボールを打ち込み、
最低でも月に2回はコースに出てプレーをし、
テレビを見る時間を「ゴルメカのDVD」を見る時間に替え、
書店に行ってはゴルフ雑誌を片っ端から立ち読みし、
歩くスピードを速め、歩幅を91センチにし、チャーシューメンのリズムを刻み、
このタッチが重要なんだ!とPCのタイピングに気を使い、
「駅まで300メートル?じゃあ273ヤードだな。」
「あっ、運転手さん。そこスライスね。」
「最近の株価はアンジュレーションがきついなぁ~。」と日常の言葉をゴルフ用語に替えて、
女性からの断わりにはアンプレイヤブルを宣言して、
ダメと言われても暫定球を打ち、ライを変えて打ち方を変えて常にカップインを狙ってきた。
だた3年間をボーっと過ごしてきたワケではない。
生活の全てを、いや、俺の人生の全てを費やして
このゴルフ上達に捧げてきたのだ。
だからこの結果は、
やっぱり潔く受け入れなければならないだろう。
そう。これが俺の実力だったんだと。
発表しようじゃないか。
俺の今シーズン最後のコンペのスコアを。
OUT→54(19パット)
IN →57(18パット)
合計=「111」
(ToT) ガチョ~ン!!
終わった。
俺のシーズンが終わってしまった・・・。
果たして、この1シーズン。
練習の成果はあったのだろうか?
そして俺は、
ゴルフ場を後にしたのだった・・・。
Posted by アマゴルファー・むら at 13:57│Comments(19)
│スイング(動画)
この記事へのコメント
はじめまして(..)
中野市の19才1年目ゴルファーです!
いつも楽しく見させてもらってます
これからも応援してるので頑張ってください(^-^)/
中野市の19才1年目ゴルファーです!
いつも楽しく見させてもらってます
これからも応援してるので頑張ってください(^-^)/
Posted by 親和 at 2011年12月01日 15:20
今年も残り1ヶ月になりましたね。
私はここ数ラウンドは100前後のスコアで廻れるようになってきました。
何が変わったかと思い返してみると、コースマネジメントの考え方が変わってきたと思います。
以前は残り距離に応じたクラブを迷わず選んでグリーンを狙ってましたが、結局長いクラブはミスをする確率が高くなるので、余計な一打を打ってしまいダボやトリになってしまうことも多かったです。
今はボギーオン狙いで、きっちりボギーを取るにはどうするか?を考えてプレーしています。
例えば150y以上残っていたら無理にグリーンを狙わない。グリーン手前にバンカーや池がある場合は手前に刻む等々。
その代わりアプローチの練習は多めにしています。
ワンピン以内に寄せられるようになれば、ワンパットのパーも十分狙えます。
ダフリやトップなどのミスショットをしてしまうこともありますが、ボギーオンで良いと思えば心に余裕が出来ます。
多分むらさんも考え方を変えればスコアがグッと縮まると思います。
私はここ数ラウンドは100前後のスコアで廻れるようになってきました。
何が変わったかと思い返してみると、コースマネジメントの考え方が変わってきたと思います。
以前は残り距離に応じたクラブを迷わず選んでグリーンを狙ってましたが、結局長いクラブはミスをする確率が高くなるので、余計な一打を打ってしまいダボやトリになってしまうことも多かったです。
今はボギーオン狙いで、きっちりボギーを取るにはどうするか?を考えてプレーしています。
例えば150y以上残っていたら無理にグリーンを狙わない。グリーン手前にバンカーや池がある場合は手前に刻む等々。
その代わりアプローチの練習は多めにしています。
ワンピン以内に寄せられるようになれば、ワンパットのパーも十分狙えます。
ダフリやトップなどのミスショットをしてしまうこともありますが、ボギーオンで良いと思えば心に余裕が出来ます。
多分むらさんも考え方を変えればスコアがグッと縮まると思います。
Posted by つちまる at 2011年12月01日 16:17
親和さん。
いらっしゃいませ。
初コメントですね、ありがとうございます!
10代ですか?イイですねー!
今からやれば、すぐに上達しますよね。
もしかして、プロも夢ではないかも!
ぜひ、この日記を参考にしないで頑張ってくださいっ(笑)。
つちまるさん。
この終盤で、イイ感じじゃないですか~!
私のシーズンはこれで終了ですが、まだそちらでは出来るんですよね?
多くの人からアドバイスをもらっていますが、スコア更新のカギは
やっぱり「マネジメント」でしょうか?
「もしドラ」はしっかり読んだので、これからは原書に挑戦しますよっ。
ドラマや映画も。!?
「考え方」。一番やっかいなものですねっ。
いらっしゃいませ。
初コメントですね、ありがとうございます!
10代ですか?イイですねー!
今からやれば、すぐに上達しますよね。
もしかして、プロも夢ではないかも!
ぜひ、この日記を参考にしないで頑張ってくださいっ(笑)。
つちまるさん。
この終盤で、イイ感じじゃないですか~!
私のシーズンはこれで終了ですが、まだそちらでは出来るんですよね?
多くの人からアドバイスをもらっていますが、スコア更新のカギは
やっぱり「マネジメント」でしょうか?
「もしドラ」はしっかり読んだので、これからは原書に挑戦しますよっ。
ドラマや映画も。!?
「考え方」。一番やっかいなものですねっ。
Posted by むら at 2011年12月01日 16:33
おや?信濃でふかね・・・
レギュラーからだとお池に・・・
グリーンは速いし・・・
冬は大橋ゴルフガーデン、2時間打ち放題始めますから~よく行きますから・・・
マネージメント・・・ドラが曲るようだったら~その下のクラブで~^^
やっぱアイアンの精度でふかね~
あと、50Y以下のアプの精度?これで100は切れまふよ^^
たぶん・・・
アイアンの飛距離、弾道?これが自信もって打てれば・・・練習しかないですかね><
自分は雪が降るまで近所でラウンド~それ以降は群馬で遊びます。
来年は一緒にラウンドお願いしますね~^^
レギュラーからだとお池に・・・
グリーンは速いし・・・
冬は大橋ゴルフガーデン、2時間打ち放題始めますから~よく行きますから・・・
マネージメント・・・ドラが曲るようだったら~その下のクラブで~^^
やっぱアイアンの精度でふかね~
あと、50Y以下のアプの精度?これで100は切れまふよ^^
たぶん・・・
アイアンの飛距離、弾道?これが自信もって打てれば・・・練習しかないですかね><
自分は雪が降るまで近所でラウンド~それ以降は群馬で遊びます。
来年は一緒にラウンドお願いしますね~^^
Posted by シロ at 2011年12月01日 23:25
シロさん。
へぇ~。冬は大橋GGで練習してるんですか?
なら、私も行こうかな?教えてを乞う為に。
確かに自己分析でも「アイアンの精度が悪い」と出ています。
最近はアプローチもかなり気合いを入れて練習したので、
「第2打目」が鍵ですね。
でも、群馬まで行くだなんてスゴイ!
私はコタツで丸くなっていますよっ(笑)
へぇ~。冬は大橋GGで練習してるんですか?
なら、私も行こうかな?教えてを乞う為に。
確かに自己分析でも「アイアンの精度が悪い」と出ています。
最近はアプローチもかなり気合いを入れて練習したので、
「第2打目」が鍵ですね。
でも、群馬まで行くだなんてスゴイ!
私はコタツで丸くなっていますよっ(笑)
Posted by むら at 2011年12月02日 07:00
こんにちは
ゴルフ冬眠に入るんですか?
高速で行けば、群馬でも1時間で行けますよ。
今年は、冬もブログ続けて欲しいなー。
ゴルフ冬眠に入るんですか?
高速で行けば、群馬でも1時間で行けますよ。
今年は、冬もブログ続けて欲しいなー。
Posted by 浜ちゃん★ at 2011年12月02日 11:16
ぞろ目で締めるところが渋い。
アドレスの雰囲気バッチリですね。
スイングも良いじゃないですか!
僕よりキレイなプレーンですよ!
逆光で分かりにくいですが...
少しヘッドアップが早い分、スライス回転でしょうか?
ゴルフの上達は期間だけではなく、突然、化けるものだと思います。
がんばれ~むらさん!!
アドレスの雰囲気バッチリですね。
スイングも良いじゃないですか!
僕よりキレイなプレーンですよ!
逆光で分かりにくいですが...
少しヘッドアップが早い分、スライス回転でしょうか?
ゴルフの上達は期間だけではなく、突然、化けるものだと思います。
がんばれ~むらさん!!
Posted by ごんぼ at 2011年12月02日 12:34
このゴルフに対する情熱があればきっとコンスタントに100
は切れますよ。成果が出るのはすぐにはでません。何事も・・・
は切れますよ。成果が出るのはすぐにはでません。何事も・・・
Posted by ゴルフ at 2011年12月02日 12:43
もっと振りきれば飛びますよ!
振りが上半身強いです。
振りが上半身強いです。
Posted by ユウ at 2011年12月02日 21:11
浜ちゃん。
どーも。相変わらず、やってますか?(笑)
2年くらい前に一度群馬に行きましたけど、
冬のゴルフって何か物足りなさを感じるんですよね~。
浜ちゃんは、オフシーズン無なんですね?スゴイ!!
ごんばさん。
なるほど~。だからいつもスライスなんですね。
でも、良くあの映像でそこまで分りますね?
さすが、難波の野田総理!!(笑)
しっかり充電してから化けたいと思いますっ!
ゴルフさん。
コメントありがとうございます!
はい。情熱は誰にも負けないくらいに熱風でセレナーデですっ
マッチの様に・・・。
ユウさん。
もっと振り切ればいいんですね?
で、今度は、上体の力の抜き方を教えてください!
また、お願いしますネ。
どーも。相変わらず、やってますか?(笑)
2年くらい前に一度群馬に行きましたけど、
冬のゴルフって何か物足りなさを感じるんですよね~。
浜ちゃんは、オフシーズン無なんですね?スゴイ!!
ごんばさん。
なるほど~。だからいつもスライスなんですね。
でも、良くあの映像でそこまで分りますね?
さすが、難波の野田総理!!(笑)
しっかり充電してから化けたいと思いますっ!
ゴルフさん。
コメントありがとうございます!
はい。情熱は誰にも負けないくらいに熱風でセレナーデですっ
マッチの様に・・・。
ユウさん。
もっと振り切ればいいんですね?
で、今度は、上体の力の抜き方を教えてください!
また、お願いしますネ。
Posted by むら at 2011年12月03日 00:16
>つちまるさん
コースマネージメント参考に成ります(^.^)/
私の場合180y位なら狙いに行って結局ミスって感じ(>_<)
>むらさんシーズンオフはまだ早い(^o^)海沿いもまだまだ出来ますぜ(^.^)/
7日ですが1名空いてるよ(^.^)/ 米山水源ですが!
コースマネージメント参考に成ります(^.^)/
私の場合180y位なら狙いに行って結局ミスって感じ(>_<)
>むらさんシーズンオフはまだ早い(^o^)海沿いもまだまだ出来ますぜ(^.^)/
7日ですが1名空いてるよ(^.^)/ 米山水源ですが!
Posted by endben at 2011年12月03日 11:42
endbenさん。
相変わらず、やっていますね~(笑)
おっ。米山水源ですか?わたしのお気に入りコースの一つです。
今年は行く機会がありませんでしたけど、
またあの高麗芝を歩きたいですね!
相変わらず、やっていますね~(笑)
おっ。米山水源ですか?わたしのお気に入りコースの一つです。
今年は行く機会がありませんでしたけど、
またあの高麗芝を歩きたいですね!
Posted by むら at 2011年12月03日 21:39
パソコンがネットに繋がらなくて携帯からです 汗
今シーズンのラウンドお疲れさましたm(_ _)m
結果を見ればパターはいいですよね(^^
後はグリーンに乗せるまでにどうやって1打減らすかですよね(^^
自分は今年の後半からFWと UTをバックから抜きました。
理由はミドルアイアンを意地でも使いたかったらです。
練習場でもドライバー、5I、8I、PW、AWだけのシンプル?な練習になって効率よく集中出来ます。
実際 ミドルアイアンが当たるようになってくると、3オン2パットが出来るようになると思います。
体力にもよるでしょうけどレギュラーティーからのラウンドならFW. UTは要らないと思いますよ(^^
実際に結果も出ましたし。
最近になって 初心者はハーフセットで十分だとゆう意味が分かってきました 汗
ドライバーを200ヤード+ランでほぼ真っ直ぐ飛ばし150ヤードを7鉄で運んで乗らなければウェッジで寄せて3オンです(^^
パー4ならダフらなければこれに近いイメージで行けると思いますよ(^^
後は相変わらず地味な練習です 笑
今シーズンのラウンドお疲れさましたm(_ _)m
結果を見ればパターはいいですよね(^^
後はグリーンに乗せるまでにどうやって1打減らすかですよね(^^
自分は今年の後半からFWと UTをバックから抜きました。
理由はミドルアイアンを意地でも使いたかったらです。
練習場でもドライバー、5I、8I、PW、AWだけのシンプル?な練習になって効率よく集中出来ます。
実際 ミドルアイアンが当たるようになってくると、3オン2パットが出来るようになると思います。
体力にもよるでしょうけどレギュラーティーからのラウンドならFW. UTは要らないと思いますよ(^^
実際に結果も出ましたし。
最近になって 初心者はハーフセットで十分だとゆう意味が分かってきました 汗
ドライバーを200ヤード+ランでほぼ真っ直ぐ飛ばし150ヤードを7鉄で運んで乗らなければウェッジで寄せて3オンです(^^
パー4ならダフらなければこれに近いイメージで行けると思いますよ(^^
後は相変わらず地味な練習です 笑
Posted by おやき@携帯 at 2011年12月04日 00:10
おやきさん。
なるほど~。そんなマネジメントがありましたか。
確かに私も、必ず「使うクラブ・使わないクラブ」がありますね。
だったら、最初から無ければ迷う事もないです。
プロゴルいファー猿はドライバー一本でプレーしたんですから、
私は逆にドライバーナシで・・・。
スコアを取るか、ぶっ飛ばす爽快感を取るか?
私には、大きな壁ですねっ(汗)
なるほど~。そんなマネジメントがありましたか。
確かに私も、必ず「使うクラブ・使わないクラブ」がありますね。
だったら、最初から無ければ迷う事もないです。
プロゴルいファー猿はドライバー一本でプレーしたんですから、
私は逆にドライバーナシで・・・。
スコアを取るか、ぶっ飛ばす爽快感を取るか?
私には、大きな壁ですねっ(汗)
Posted by むら at 2011年12月04日 12:29
111?
同じころにゴルフを始めたものとして・・・・驚きを隠せません。
「仏のマダム」である私も今回ばかりは・・・・。
仏のマダム・・・・フランスのマダム?みたいだわ。書いてみると。
ね?ムッシュむらさん。「仏のむら」・・・・うーん、仏様になっってしまったむらさん、みたいですね。もしくは、仏野村。 地名?寂れた山村って感じね。
で。
わたくし、今年のベストは86。(でたでた、自慢話)←自分ツッコミです。
ハーフベストは39。(もひとつ自慢話)
泣かせた男性多数。(ゴルフで、ですよ)
いまや、わが町周辺では
「打倒!マダム」
「負けるな!東北マダムに!」
「美魔女!マダム」
などなどのノボリ、パンフレット、回覧板など、あふれかえってます。(はっきり言って、うそ)←あたりまえ
むらさん、いいこと?来年こそは、脱・初心者ですよ。
いつまでも、初心者ぶっててはいけません。
え?私は、毎回(毎晩?)初体験なの・・・・優しくしてね・・・・と言ってますが。(馬鹿か・・・・)
充分に、しょげきったことでしょう。むらさん。こんな私のコメントをよんで。
じゃ、良いことを教えてあげるわ。ふふ。
私・・・・私ね・・・・
土曜、日曜とゴルフしてきました。雨や風に負けないで。
そして、わかったことがあります。私だって、初心者なのよ。まだまだ。
土曜日は102。これは赤ティからよ。私だって100たたくのよ。ね?元気になった?
え?まだですって?あのトリプルが無ければ、あのバーディが入っていれば、90台でしたよ、確かに。
ああ、また余計なことを書いたわね。
なぐさめになってないわね。ごめんあそばせ。
おっほん。
じゃ、日曜日のほう。
54(うわー!!!!)
そして
59(きゃー!!!!)
合計 113(ばんざーい!!)
いくら白ティからといっても、笑うしかないわ。(せめてものいいわけ)
長々と書いてしまったわ。失礼。
同じころにゴルフを始めたものとして・・・・驚きを隠せません。
「仏のマダム」である私も今回ばかりは・・・・。
仏のマダム・・・・フランスのマダム?みたいだわ。書いてみると。
ね?ムッシュむらさん。「仏のむら」・・・・うーん、仏様になっってしまったむらさん、みたいですね。もしくは、仏野村。 地名?寂れた山村って感じね。
で。
わたくし、今年のベストは86。(でたでた、自慢話)←自分ツッコミです。
ハーフベストは39。(もひとつ自慢話)
泣かせた男性多数。(ゴルフで、ですよ)
いまや、わが町周辺では
「打倒!マダム」
「負けるな!東北マダムに!」
「美魔女!マダム」
などなどのノボリ、パンフレット、回覧板など、あふれかえってます。(はっきり言って、うそ)←あたりまえ
むらさん、いいこと?来年こそは、脱・初心者ですよ。
いつまでも、初心者ぶっててはいけません。
え?私は、毎回(毎晩?)初体験なの・・・・優しくしてね・・・・と言ってますが。(馬鹿か・・・・)
充分に、しょげきったことでしょう。むらさん。こんな私のコメントをよんで。
じゃ、良いことを教えてあげるわ。ふふ。
私・・・・私ね・・・・
土曜、日曜とゴルフしてきました。雨や風に負けないで。
そして、わかったことがあります。私だって、初心者なのよ。まだまだ。
土曜日は102。これは赤ティからよ。私だって100たたくのよ。ね?元気になった?
え?まだですって?あのトリプルが無ければ、あのバーディが入っていれば、90台でしたよ、確かに。
ああ、また余計なことを書いたわね。
なぐさめになってないわね。ごめんあそばせ。
おっほん。
じゃ、日曜日のほう。
54(うわー!!!!)
そして
59(きゃー!!!!)
合計 113(ばんざーい!!)
いくら白ティからといっても、笑うしかないわ。(せめてものいいわけ)
長々と書いてしまったわ。失礼。
Posted by マダム at 2011年12月05日 15:49
マダムさん。
私がつっこむ隙間がないほどに
「一人ボケつっこみ」ありがとうございました(笑)
へぇ~、女王さまでも「100を叩く」事があるんですね?
やっぱり、雨のせい?風のせい?
それとも・・・・?
同じ頃にゴルフ始めたと言っても、ラウンド数から言えば
ベテランという言葉がお似合いだと思いますが、「86」というスコアは
すごいですね!
周りの人が「負けるな!」という気持ちが良く分かります。
私はこの冬に、しっかりオフトレをして「脱・初心者」そして、
「打倒!」を目指します!
しかし、「魔女」の前に「美」を付ける所に、恐ろしさを感じますよっ。!?(笑)
私がつっこむ隙間がないほどに
「一人ボケつっこみ」ありがとうございました(笑)
へぇ~、女王さまでも「100を叩く」事があるんですね?
やっぱり、雨のせい?風のせい?
それとも・・・・?
同じ頃にゴルフ始めたと言っても、ラウンド数から言えば
ベテランという言葉がお似合いだと思いますが、「86」というスコアは
すごいですね!
周りの人が「負けるな!」という気持ちが良く分かります。
私はこの冬に、しっかりオフトレをして「脱・初心者」そして、
「打倒!」を目指します!
しかし、「魔女」の前に「美」を付ける所に、恐ろしさを感じますよっ。!?(笑)
Posted by むら at 2011年12月05日 17:38
ムラさんこんにちは。
最終ラウンドお疲れさまでした。
111と決めましたね。フィーバーです。
僕も行ってきました。太平洋クラブ御殿場に。
遼クンがホールインワンを決めたIN17番
ウオーターショットを決めたIN18番と見た事ある
コースで富士山を眺めながら大叩きしてきました。
料金分叩かないとね。何て言ったって平日なのに
プレーフィ30.500円ですから(笑)
素晴らしいコースでしたよ。
ムラさんも一度行ってみてください。
最終ラウンドお疲れさまでした。
111と決めましたね。フィーバーです。
僕も行ってきました。太平洋クラブ御殿場に。
遼クンがホールインワンを決めたIN17番
ウオーターショットを決めたIN18番と見た事ある
コースで富士山を眺めながら大叩きしてきました。
料金分叩かないとね。何て言ったって平日なのに
プレーフィ30.500円ですから(笑)
素晴らしいコースでしたよ。
ムラさんも一度行ってみてください。
Posted by ユージ at 2011年12月06日 13:43
このムービーってむらさんですか!?
素振りしすぎな気がするのは私だけ!?!?
まあ、111でもいいじゃないですか
もっと気楽に楽しんでやればいいと思います。
1打でも多く打った方がコストパフォーマンスがいいんですから(笑
(前に160位叩いた時に言われました^^;)
素振りしすぎな気がするのは私だけ!?!?
まあ、111でもいいじゃないですか
もっと気楽に楽しんでやればいいと思います。
1打でも多く打った方がコストパフォーマンスがいいんですから(笑
(前に160位叩いた時に言われました^^;)
Posted by もんきち at 2011年12月06日 17:50
ユージくん。
ワァオ!さんまんえんもするんですかっ、そのコース!?
さすがに、プロトーナメント会場は違いますねっ。
でも、やっぱり凄いんでしょうね、セッティングも。
「初心者お断り!」みたいな。
こちらは冬に突入しましたが、そちらではまだプレーが出来るんですよね?
雪の遊びも楽しいですよ!(笑)
もんきちさん。
この映像ですか?はい、「信州の石川遼」と呼ばれている私ですっ。
えっ、呼ばれてないって?
まあ、丸3年経ってもこんな実力ですよ。
スイングを見て分る通りに。
さらに精進したいと思いますっ。(笑)
ワァオ!さんまんえんもするんですかっ、そのコース!?
さすがに、プロトーナメント会場は違いますねっ。
でも、やっぱり凄いんでしょうね、セッティングも。
「初心者お断り!」みたいな。
こちらは冬に突入しましたが、そちらではまだプレーが出来るんですよね?
雪の遊びも楽しいですよ!(笑)
もんきちさん。
この映像ですか?はい、「信州の石川遼」と呼ばれている私ですっ。
えっ、呼ばれてないって?
まあ、丸3年経ってもこんな実力ですよ。
スイングを見て分る通りに。
さらに精進したいと思いますっ。(笑)
Posted by むら at 2011年12月06日 20:54