2011年06月04日
あなたに、ア・ゲ・ル!
最近、
「余裕のよっちゃん」と「冗談はよし子ちゃん」は同じ人物じゃないのか?
と、ふと疑問に思ったむらです。
ところで。
ゴルフしてますか?
調子はいかがでしょうか?(笑)
さて、この日記も丸3年を終え、
既に4年目の春を迎えていながら特に何の進展もない中、
いつもお読みいただきマコトにありがとうございます。m(__)m
一般的に4年と言えば、
中学生が高校生になり、高校生は大学生になり、
少年少女時代から青春時代のトップギャランに成長する、まさに
そんな貴重な年月を過ぎたワケですが、私むらについては、成長するというより
退化の一途を辿っているのではないか?と日々不安に駆られる毎日を過ごしている今日この頃です。
そんな中でも、
いつもこの日記を読んでくださるあなたには、
実はいつも勇気付けられておりました。
「大丈夫だよ、むらさん。きっと上達出来るから」とか、
「私が応援してるから、がんばって。ネ!」とか、
さらには、
「むらさん!愛しています!!」とか、
そんな励ましは一通も届かないままこうして4年も続けていられるのも、
まさしく反骨精神以上のやけくそになったからなのですが、
まあ昔から、「便りがないのは元気な証拠」という言葉がある通り、
半分以上、いやこの全部がただのうっぷん晴らしとして書きなぐっている状態だったりします。
いきなりこんな書き始めできっとあなたは、
「で、何を言いたいの?」と疑問に思う事でしょうが、
そう簡単に言えば、
「いつも読んでくださってありがとう!」と、
私ながらの感謝の気持ちを表したいだけなのです。
が・・・。
時代の変化と共に価値観も変化している昨今では、
「気持じゃなくて、形で表せ!」なんて、
夜でもサングラスをかけている様なオニーさん達が言うとおり、私も
「何か、形で表さないとイケないな」
「目に見えるものじゃなきゃ、この気持ちが伝わらないな」と日々考えて、
眠れない夜を何度か迎えました。
そんな時、
「眠れぬ夜は電話してくれ。一人で朝を待たずに」なんて
言ってくれる人がいれば良かったのですが、あいにく、
座っただけで五千円も取られる居酒屋も行く機会が少なくなった今では、
そこにいたオネーさんからも「今日来れる?」と言うメールもありません。
さて、どうしたものか?と、
どんな形でこの感謝をお届けしようかと考えていた所、
世の中には優しい人がいるモンですね。
信じられない様な事をしてくれる人がいるモンです。
突然、
「コレ、あげるよ」と、素晴らしいものをいただいちゃいました。
「役に立つでしょ?」と、超貴重なものを貰っちゃったのです。
「きっと僕なんか、不幸の星の下に生まれたんだ!」
「天は二物を与えないどころか、一物も与えてくれないんだ!!」などと、
神様を恨んだこともありましたが、まさに
「抜けるカミあり。拾い集めるカミばかり」の年齢ですっ。
うわぁ。なに、ぶっちゃけてるんだよ、自分っ!
ソイツは言われても分らないぜ、アデランス。
朝起きて、枕元に落ちている抜け毛の数にビックリしながら、
男は、「カミじゃないぜ、ハートだぜ!」と強がりを言ってみても
やっぱり、サクセスのシャンプーだけは欠かせないのです。
「だから、何が言いたいんだよ!(怒)」
「ハッキリしろよ、ハッキリ!」
と言う声が届きそうなので、前置きはこの辺でヤメにして・・・。
という事で。
いつも、この日記を読んでくださっているあなたに、
むらから感謝のプレゼント!としてこんなものをご用意いたしましたー!

はい。
ゴルフ好きのあなたの贈る!
「春のむら感謝プレゼント」です。
今回ご用意したのは二つ。
まずは、
「信濃ゴルフ倶楽部・プレー優待券」です。
もう、紹介するまでもないですが、
「長野県一の高速グリーン」でその名も高い
長野県信濃町、野尻湖近くにあるゴルフ場です。
信濃ゴルフ倶楽部・ホームページ
通常ビジター様プレー代金→平日¥9,500、土日祝¥15,000が、
この優待券を使うと、→→→平日¥7,000、土日祝¥11,000になっちゃいます。
こちらの優待券を5枚プレゼント。
ちなみに、この信濃ゴルフ倶楽部は、
今年の北信越国体会場(少年男子)になっているそうです。
次に、
「菅平グリーンゴルフ・プレー優待券」
菅平グリーンゴルフ・ホームページ
ここは、日本一標高の高い場所にあるという事で、
夏の暑い時期には「避暑地」としても有名なゴルフ場です。
私も何度か足を運びましたが、
その景色を見るだけでも「最高ー!」と叫びたくなるゴルフ場でした。
通常ビジター料金、平日は¥9,000 、土日祝 は¥15,500 。
(7月1日(金)~9月30日(金)までの料金)
この優待券を使うと、平日¥7,000 、土日祝 は¥10,000
になっちゃいます。
こちらも、5枚プレゼント。
さあこの優待券を、
この日記を読んでくれている方10名にプレゼントです!
応募は簡単!
サイドバーにある「むらにメールを送る」から、
・お名前
・ニックネーム
・希望のゴルフ場
を書いて送ってください。
でも、
きっと応募多数になると思いますので、
どうやって10名を選ぶか決めないとイケマセンね。
どうしましょうか?
う~ん・・・?
じゃあ、こうしましょう。
「どれだけ欲しいか、その熱い想いを一緒に書く!」
って言うのはどうですか?
それを、私の独断と偏見で判断する!みたいな感じは・・・?
結局、何の抽選基準にもなっていませんが、
とりあえず「欲しい!」と言う人は、今すぐメールでエントリーしてくださいな。
応募締め切りは、
1週間後の6月10日(金)までにしときます。(延長あり)
さあ、
あなたのその熱い想い!
楽しみにしています。(笑)
Posted by アマゴルファー・むら at 15:19│Comments(7)
│番外
この記事へのコメント
あ~びっくりした(^^ゞ
前置きを呼んで...
まっ、まさかむらさんが引退するのか?
ん? 何から引退するの?
キャバクラ?
それとも、ゴルフ初心者?
なんて考えてしまった(笑)
なんて素敵な企画なんだ!
でも、遠すぎて応募できないっす...
だから、熱い思いだけ送ります!
これからも楽しい日記を読ませて下さい(笑)
前置きを呼んで...
まっ、まさかむらさんが引退するのか?
ん? 何から引退するの?
キャバクラ?
それとも、ゴルフ初心者?
なんて考えてしまった(笑)
なんて素敵な企画なんだ!
でも、遠すぎて応募できないっす...
だから、熱い思いだけ送ります!
これからも楽しい日記を読ませて下さい(笑)
Posted by ごんぼ at 2011年06月04日 21:51
あ~私もビックリ。
賞品の一番最後に「まだむコメントしおり五枚組」とかだったらどないしよ~、と思ったり。
長野まで足を伸ばせたらいいんですが~。ところで、最近、ラウンドは?
賞品の一番最後に「まだむコメントしおり五枚組」とかだったらどないしよ~、と思ったり。
長野まで足を伸ばせたらいいんですが~。ところで、最近、ラウンドは?
Posted by まだむ at 2011年06月05日 08:31
こんばんは〜
ゴルフやってますよぅ〜
今日は、飯綱で42-43/85点
と、自己ベスト更新♬
自身初のout.in 共に45が
切れました(^_^)
そんな今日はお祝いに
信濃ゴルフ倶楽部で
実力を試したいから
優待券お願いしまっす!
っと言うか、一緒に
ラウンドしましょうよぉ〜(^_^)
ゴルフやってますよぅ〜
今日は、飯綱で42-43/85点
と、自己ベスト更新♬
自身初のout.in 共に45が
切れました(^_^)
そんな今日はお祝いに
信濃ゴルフ倶楽部で
実力を試したいから
優待券お願いしまっす!
っと言うか、一緒に
ラウンドしましょうよぉ〜(^_^)
Posted by タメキチ at 2011年06月05日 19:16
ごんぼさん。
キャバクラは、もうずいぶん行ってないので、
引退してしまったかも知れませんっ。
じゃあ、今度は何?
クラブ?赤坂?銀座!?
そんな所を夢見ていますが・・・。
関西なら、道頓堀ですか?
今度、紹介してくださいね。(笑)
マダムさん。
それ、面白かもしれませんが、
果たして、私以外に「喜ぶ人」がいるか?は疑問ですね。(笑)
最近、めっきりラウンドしていません。(泣)
なので、練習場の「鬼」になってますっ。
タメキチさん
はい。「エントリー」受け付けました。
おまけに、私が悔しがるような「報告」も
ありがとうございます。(笑)
でも、凄いですねー。85ですか?
ぜひ、今度その実力、
見せてくださいね!
キャバクラは、もうずいぶん行ってないので、
引退してしまったかも知れませんっ。
じゃあ、今度は何?
クラブ?赤坂?銀座!?
そんな所を夢見ていますが・・・。
関西なら、道頓堀ですか?
今度、紹介してくださいね。(笑)
マダムさん。
それ、面白かもしれませんが、
果たして、私以外に「喜ぶ人」がいるか?は疑問ですね。(笑)
最近、めっきりラウンドしていません。(泣)
なので、練習場の「鬼」になってますっ。
タメキチさん
はい。「エントリー」受け付けました。
おまけに、私が悔しがるような「報告」も
ありがとうございます。(笑)
でも、凄いですねー。85ですか?
ぜひ、今度その実力、
見せてくださいね!
Posted by アマゴルファー・むら
at 2011年06月06日 06:15

むらさん、はじめまして。
すごい太っ腹ですねー。凄い喉から手が出るほど欲しいのですが、距離が結構あるので今回は諦めたいと思います。
今回、そのむらさんのプレゼント効果にあやかって、ちょっと購入を考えているクーポンがありますので、一緒に誰か買う人がいないか聞かせていただきたいです。
内容は群馬県のルーデンスカントリークラブ さつきコースの12,500円が8,000円で販売されているのですが、何人かが購入しないと成立しない、共同購入のクーポンなので、興味があるかたは一緒に買っていただきたいです。
下記サイトで販売しています。
http://dbo.co.jp/
すごい太っ腹ですねー。凄い喉から手が出るほど欲しいのですが、距離が結構あるので今回は諦めたいと思います。
今回、そのむらさんのプレゼント効果にあやかって、ちょっと購入を考えているクーポンがありますので、一緒に誰か買う人がいないか聞かせていただきたいです。
内容は群馬県のルーデンスカントリークラブ さつきコースの12,500円が8,000円で販売されているのですが、何人かが購入しないと成立しない、共同購入のクーポンなので、興味があるかたは一緒に買っていただきたいです。
下記サイトで販売しています。
http://dbo.co.jp/
Posted by カピバラ at 2011年06月06日 18:16
久々のラウンド報告など…
日曜日に行ったゴルフ場は混み混みでハーフ3時間かかったのですが、
待ち時間に集中できたせいか、スコアはそこそこでした。
前半は何とパー発進で100切り行けるか!と期待したのですが、
その後ドライバーが曲がりまくりで、2打目が木の裏ばかり。
フェアウェイに出すのが精一杯なので、良くてボギーのラウンドで
前半は53(19)で終了。
後半はドライバーの曲がりは減ってフェアウェイキープ出来たホールも
多かったのですが、つまらないミスがちょこちょこあって6番ホールまで
全て6打のオンパレード。「このまま全て6打でも54打で済むのか〜」と
妙に安心してしまったのか7番のショートホールでワンオン2パットの
パーで上がり、残りもボギーで後半50(19)とハーフ50切れそうでした。
トータル103(38)と100は切れませんでしたが、大分良くなってきた
感じです。冬は110すら切れなくなった〜と悩んでたので、やっぱり
暖かくなって体が動くようになるとスコアや良くなりますね。
日曜日に行ったゴルフ場は混み混みでハーフ3時間かかったのですが、
待ち時間に集中できたせいか、スコアはそこそこでした。
前半は何とパー発進で100切り行けるか!と期待したのですが、
その後ドライバーが曲がりまくりで、2打目が木の裏ばかり。
フェアウェイに出すのが精一杯なので、良くてボギーのラウンドで
前半は53(19)で終了。
後半はドライバーの曲がりは減ってフェアウェイキープ出来たホールも
多かったのですが、つまらないミスがちょこちょこあって6番ホールまで
全て6打のオンパレード。「このまま全て6打でも54打で済むのか〜」と
妙に安心してしまったのか7番のショートホールでワンオン2パットの
パーで上がり、残りもボギーで後半50(19)とハーフ50切れそうでした。
トータル103(38)と100は切れませんでしたが、大分良くなってきた
感じです。冬は110すら切れなくなった〜と悩んでたので、やっぱり
暖かくなって体が動くようになるとスコアや良くなりますね。
Posted by つちまる at 2011年06月06日 20:07
カピパラさん。
どーも、はじめまして。
コメント、ありがとうございます!
はい。メタボリック直前の太っ腹なんですっ。
そのクーポン、安いですよね~。
それだけお得なら、逆に「売り切れ」ちゃうとか。
最近は、本当にプレーがしやすくなりましたよね。
また、お待ちしていますネ。
つちまるさん。
陽気と共に、スコアも良くなってきたという事で、
良かったですね!
それにしても、ハーフ3時間は凄い。
どれだけ混んでるねんって感じでしょうか。
昔、この信州のゴルフ場でも、
ランチ休憩が「2時間」あったそうです。
ゴルフ場を出て、近くの「焼肉屋」で食べてから戻っても
まだ、余裕があったらしいのですが。
そんな時代もあったんですね。
どーも、はじめまして。
コメント、ありがとうございます!
はい。メタボリック直前の太っ腹なんですっ。
そのクーポン、安いですよね~。
それだけお得なら、逆に「売り切れ」ちゃうとか。
最近は、本当にプレーがしやすくなりましたよね。
また、お待ちしていますネ。
つちまるさん。
陽気と共に、スコアも良くなってきたという事で、
良かったですね!
それにしても、ハーフ3時間は凄い。
どれだけ混んでるねんって感じでしょうか。
昔、この信州のゴルフ場でも、
ランチ休憩が「2時間」あったそうです。
ゴルフ場を出て、近くの「焼肉屋」で食べてから戻っても
まだ、余裕があったらしいのですが。
そんな時代もあったんですね。
Posted by アマゴルファー・むら
at 2011年06月07日 23:31
