2014年06月15日

ゴルフ初心者の本当の悩み

さて。
引き続き「ゴルフアンケート」に寄せられた結果について、
私が斬って斬って斬りまくりたいと思います。(笑)


多くの人が、

・毎週ゴルフ練習場に通い
・ボールを150球~200球打ち
・年間20ラウンド以上もこなしながら


それでも悩み続けている事は一体何なのか?
私が分析するとそれは、


「思う通りにいかない」

という事に尽きると結果が出ました。

この結果を裏付けるコメントがありますので
公開したいと思います。

Q9の「あなたが今、悩んでいる事は何ですか?」
の質問にこんな切実な悩みがあります。


「妻がなかなかゴルフを始めてくれない・・・。(涙)」
と。

それは確かに切実な悩みですっ。

「ダフる」とか「力みが抜けない」とか、
「3パットを打ってしまう」とか以上にとっても重大な悩みですよね。

だって、
ゴルフ?私はやらない!
あなたが一人で行けば?

みたいな感じですよ。

こんな状態でラウンドしても、
決して良いスコアなんか出るハズがナイですって!


「ゴルフはメンタルが重要」だと誰もが口を揃えて「その通り!」と認識していますが、
もはやこれではスタート前に心折れてしまっていますっ。

もう、私も涙なくしてはコメントを読めなかったですよっ。
ほとんど号泣でした。号泣。

そこで、
そのご主人に僭越ながら私からアドバイスを送りたいと思います。


「俺の日記を読ませろ!」
と。

きっと読んでもらえれば
「ゴルフの楽しさ」を分かってもらえると思うんですよ~。
でも、読ませる日記は厳選した方がイイと思いますけどねっ。


次に、
Q10の「あなたが今、一番知りたいことは何ですか?」
の回答なんですが、コレ、意外に私
「へぇ~、そーなんだぁ~。」と思いました。

予想では、「スイングに関する事が多いのかな?」と考えていましたが、
結果を見てみるとそーではないんですね。

ところでこの回答、
「コースマネジメント、ホール攻略の仕方を知りたい!」
とはかなり贅沢な悩みじゃないですか?

「スイングはイイ。パットもイイ。後はマネジメントだけだ!
なんて、ある意味ツアープロみたいな悩みです。(笑)

では、この回答をされた人達にも、
僭越でさらに僭越ながら私からのアドバイスを。


「キャディーに聞け!」と。(笑)

どこのゴルフ場に出掛けても、
コース、ホール、グリーンを一番熟知しているのはキャディーさんですから。
ぜひこれからはキャディー付きでプレーしてくださいネ。


では最後に、
この「ゴルフ初心者の練習日記」を読んでる都道府県の結果を
ランキングで公開したいと思うます。

「ゴルフ初心者の練習日記」読者ランキング

第1位 → 長野県
第2位 → 東京都
第3位 → 福岡県

で、読者少ない順ランキング

第1位 → 九州地方
第2位 → 東北地方
第3位 → 四国地方

と結果が出ました。

わたし、日本全国にいる「ゴルフ初心者代表」だと自負していましたが、
結構読まれていませんでしたねっ。(汗)

しかし、結果はコレだけではありません

さらには、
「うん?ゴルフ初心者の日記?何それ?」
とか、
「はぁ?アマゴルファー・むら?誰それ?」
という読者が全く読者が存在しない県がありましたっ。


読者が皆無な県

・青森県
・秋田県
・山梨県
・富山県
・福井県
・奈良県
・和歌山県
・徳島県
・香川県
・大分県
・鹿児島県
・沖縄県

以上の12の県という結果ですっ。


という事で、
今後は、これらの県に在住する「ゴルフ初心者の皆さま」に対して、
何らかのアクションを起こして行こうと考えている私ですっ。


今回のゴルフアンケート、
「ゴルフ初心者の生態調査」にご参加いただいた皆さん、
本当にありがとうございました!!



同じカテゴリー(メンタリティ)の記事
心を鍛える
心を鍛える(2014-11-21 20:50)

欠如
欠如(2014-09-27 20:22)

克服の特訓
克服の特訓(2014-09-22 20:37)

大いなる「壁」
大いなる「壁」(2014-08-23 20:18)


Posted by アマゴルファー・むら at 00:01│Comments(11)メンタリティゴルフ仲間番外
この記事へのコメント
むらさん

ご無沙汰しておりますm(__)m
ワールドカップで盛り上がってますか?
負けちゃいましたね。私は全米オープンの方が重要ですけど!

アンケート面白かったです。
また斬新な企画待ってます(^-^)

相変わらずシャンク治らないし、更に色んな症状が出てきました…
ミスショットの引き出しかなり増えました(笑)
スコアは今年初めに100切って、それから行ったり来たり。

またコンペ開催お願いします!
Posted by シャンクマン at 2014年06月15日 13:00
はじめまして、お隣り群馬県のゴルフ好き(41歳)です。
ゴルフを始めて(こちらを拝見させて頂いて)1年5ヶ月です。
こちらのブログのお陰で、今月自己ベストを更新しました。out40,in41の81でした。時間的な都合で今までスクールやレッスン、プロに見て頂いた事は有りません。ドライバーは飛ばない(ナイスショットで230Y)、アイアンは9番より上は打てない、パターは練習したことが無いと言う位していない。(3パット当たり前)
80台で廻るコツが掴めました。ドライバーはそこそこ、セカンドもそこそこ、寄せだけは、寄せワンが出来る所まで
ただこのスタイルでは70台は難しいと思うので、ドライバー250Y、セカンドでのアイアンの精密さ、パター練習・・・
今年中に70台が出る様に日々励みます。お互い初心者同士頑張りましょう。
Posted by 群馬の初心者 at 2014年06月15日 16:11
シャンクマンさん。
あら、ご無沙汰ですね。お元気ですか?
「WCUP」と聞いて「えっ、そんなにデカイの?」と
別な意味で盛り上がっていますが、全米オープンも見逃せないですね!
ほんとシャンクって、突然出るから困りますよね~。
それでも「100切り」出来るんだから凄いじゃないですか。
斬新な企画はあるのですが、果たして興味を持ってくれるかどうか?
私的には「コレ、絶対イケるぜ!」とほくそ笑んでいるですけどねっ。

群馬の初心者さん。
コメント、ありがとうございました。
えっ、何ですと?「ゴルフ歴1年」くらいで「81」のスコアですって!?
しかも、飛ばない、打てない、3パット」の三重苦でも「シングルの腕前」?
さらに、「常に80台のスコア」が出せると??
天才ですか?いや、もはや「神」の領域ですね!
凄い!!
「お互いに・・・」なんて言ってますけど、もう同士じゃないですから~。(笑)
ぜひ、「師匠」と呼ばせてくださいっ。
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年06月15日 22:17
今回も名刀むら正で斬りまくりですね‼

ふ~む。
十人十色、様々な意見があり、興味深いですね。

実は、わたしの妻(ラディのママ)もゴルフをやるんですが、月一で
二人でプレーしています。 ※プレーとはゴルフの事ですよ!

しかし、二人でゴルフに行くと掛かる出費も2倍。
本当は、月2回は行きたいところですが今の所、それも叶わぬ夢なのです…

今日は、少し経済の話でも…
聡明なむらさんはすでにご存じでしょうが。
世の中に流通しているお金(¥とか$とか€とか)に価値はありません。
では、価値のあるものとははなんでしょう?

そう。
それは、物です。 
例えば、ガソリンとか車とかゴルフクラブとか。
人間が作ったもの。それにこそ価値があるのです。

ここまで言えば理解できたでしょうか?

むらさん。

価値のないお金をわたしに貰えませんか(;'∀')
Posted by ラディのパパ at 2014年06月16日 09:19
ラディのパパさん。
経済のお話、とっても為になりました。
まさか、そんなオチが来るとは思いませんでしたが、
夫婦でゴルフってイイ趣味ですよね!
最近では、プレーフィーもかなり安くなってきているので、
さらに二人で楽しむ機会も増えたんじゃないです?
ココ信州ですと、「¥5000(飯付き)」なんてゴルフ場もありますので、
ぜひこちらにもお出掛けください。
お待ちしていますよ!^^
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年06月16日 19:28
食事つき¥5,000ですか‼
とても魅力的なお値段ですね。

こちらS玉県では、河川敷コースでも¥10,000位しちゃいます。
もっとも、平日であれば、もっと安く回れますが。

何かの機会でそちらへお邪魔するような時があれば、是非お手合わせして下さい。
そして、むらさんとスクラッチ勝負~‼
なんちゃって…(;´∀`)

あぁ…
あと、信州名物【チンカチンカのルービー】も味わってみたいですねぇ(´▽`*)
Posted by ラディのパパ at 2014年06月17日 10:06
ラディのパパさん。
都会のゴルフ場は、さすがに高価ですね。
信州の河川敷コースは1/5の値段ですよ!
はい、もちろん「喜んで~!」。スクラッチ勝負、望むところです!
そちらは「黒ティー」で、私は「赤ティー」という事で。(爆)
「チンカチンカのルービー」は「なぎら県」が名産ですよっ。(笑)
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年06月18日 09:25
鹿児島県0人になってましたが、私いつも楽しく読んでます。アンケ-トに答えなかっただけです。ゴルフ暦20年やって100を切ったのは3回だけです。アンケ-ト読んで安心しましたよ~。
Posted by おいどんもいる at 2014年06月18日 14:48
おいどんもいるさん。
存在の主張、ありがとうございました。(笑)
嬉しいですね、本州の最南端にもいるなんて。
私、鹿児島県は「思い出の地」なんです。
昔、信州から車で丸一日かけて行きました。
また、お邪魔したいですね!
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年06月18日 19:46
最近 このブログを発見しました。富山県人です。
私もゴルフを始めて2年になりますが未だに130前後叩いています。
ブログ読んでて「そうそう、わかるわかる」ってのがてんこ盛り。
でも、100切られたんですよね。うらやましいなぁ・・・
私の今シーズンの目標はコンスタントに120切・・・
志が低くてすみませんm(。・ε・。)mスイマソ-ン
いつか「むらコンペ」に参加させていただける日が来ることを夢見て精進いたします。
Posted by あんず at 2014年09月24日 10:31
あんずさん。
コメント、ありがとうございます。
良かったですよ~。これで、「読者が存在しない県」が
一つ減りました。(笑)
まぁ、確かに「100切りした」んですけど、
でも、6年もゴルフをしていて「2回目の100切り」ですからっ。(汗)
大丈夫です!私が言うのもなんですが、
すぐに120なんて切れますよ!ほんとに。
一緒に頑張りましょうーネ。^^
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年09月24日 18:39
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。