2014年06月11日

アンケート結果に、思う事

みなさ~ん!

もう、アンケート結果はご覧いただけましたか?

(まだ、見ていないと言う人はこちらからどうぞ)
  ↓ ↓ ↓
「ゴルフ初心者の実態」


で、大変面白い結果が出ていると思いません?
「えっ、そうなの!?」とか、
「へぇ~、そーなんだね?」とか、
まさか、「そうだったとは!?」みたいな。(笑)

私も、非常に興味深く今回のアンケート結果を眺めていました。

その中で、面白いと言うか不思議な回答がありましたので、
ここでお伝えしたいと思います。


まず、Q2の「現在の平均スコアはいくつですか?」の回答の中に
「シングルです!」って答えた人がいるんですよ。

そこで私のコメントなんですけど、

「なんで、この日記読んでるの?」

なんです。

だって、おかしくないですか?
この日記「ゴルフ初心者の練習日記」ですよ。
シングルさんには全く無関係な日記じゃないですか。
読んで為になることは一つもないし、逆に変なイメージがついちゃうかも知れません。
繰り返し繰り返し「グッバイ!」とか「どスライス」とか言ってるし。

俺が反対に
「ゴルフシングルの練習日記」
とかを読みたいくらいですよっ。


次に、私が結構驚いた回答がQ7の
「ゴルフスクールに入ったことがありますか?」
です。

なんと、約50%の人が「ない」と答えていました。

これには本当にビックリしましたねっ。
だって、その中には「ティーチングプロ」って方がいるんですよ。
そう、「ゴルフを教える事が職業」の方。

言ってみれば専門家です。専門家。
その分野についてのスペシャリストで、
「分からない事、知らない事はナイからね。」と胸を張っている方です。

そんな素晴らしい人が世の中にいるのに、
どうして半数の人がゴルフスクールに通ったことがないのか?
コレ、私にとっては驚きなんですね~。

じゃあ、「何を参考に練習してるの?」って、
Q8の「スコアアップのために参考にしている事は何かありますか?」の質問になるのですが、
この中に驚愕な回答があったんです。


「むらさんの日記を読む」


なにーっ!
俺の日記を参考にしているだって!?

何を、俺の何を参考にしていると言うんだ?

アレか?
「キャバ嬢の口説き方」とか「女性から必ずメールしてくるトーク術」とかか?
それとも、
「羽毛のタッチのやり方」とか「超ローリングの腰使い」とかか?

それ以外に俺の何が参考になると言うんだ?

まあ、ダメの見本としての反面教師としてなら
ドンドン見習って欲しいところですけどっ・・・。


そして、
さらにツッコミどころ満載の回答を公開しようと思うのですが、
長くなりそうなのでそれは次回に続いて行こうと思います。


ゴルフアンケート結果について思う事、
「むらのメッタ斬り第一弾」はこの辺で。(笑)



同じカテゴリー(自主練習)の記事
最後のチャンス
最後のチャンス(2014-11-27 22:00)

スイング動作の理解
スイング動作の理解(2014-10-06 20:00)

灯台下暗し
灯台下暗し(2014-07-05 00:05)

集計結果発表!
集計結果発表!(2014-06-05 20:00)


Posted by アマゴルファー・むら at 20:40│Comments(14)自主練習ゴルフ仲間番外
この記事へのコメント
 こんばんは~^^

 シングルの方が何故読むのかって、そりゃ面白いから
ですよ(多分・・・)ムラさんの文才に惚れてるって事でw
自分も楽しく拝見させて頂いていますよ!!
Posted by 拍手 at 2014年06月12日 00:43
(´艸`*)プププ…

なるほど。
むらさんは、結果をそういう風に読み取るんですね!
またまた勉強になりました。

わたしもレッスンを受けた事が無いんですが、むらさんの日記を
参考にして頑張っていますよ‼

えっ(;'∀')!?

『日記を参考にして…』

いまいちスコアが良くならないのはひょっとして…(;´Д`)
Posted by ラディのパパ at 2014年06月12日 09:55
レッスンプロも受けるほうも、難しいですね。
私が通っているスクールは、ワンクール8回です。生徒の大半はその8回で、結果を求めます。ゴルフを始めたばかりの人はともかく、ダボペースでまわれる人は、正しいグリップ正しいスイングを指導すれば、その8回で一旦スコアを崩す事がよくあるそうです。で、その先生の悪い噂が拡がります。
なので、根本的な指導はしないで、対処療法にならざるえず、結果的に良い評判は立たない。初めから長くお願いします!という生徒はその面からも歓迎だそうですが、ワンセット何万もするレッスンを最初から何回も受ける。と決めるわけにもいかないですしね。
Posted by かずくん at 2014年06月12日 14:25
今日、雨の中ラウンドしてきました!
レインウェア着てると何か上手くスイング出来ません、、、コンドーさんを装着された、暴れん坊のジュニアが、0.03ミリが僕を邪魔するっ!みたいな?

それはそうと、OUT最終ホールの時点で40!ここのパー5を最悪トリでも良いから!、、、結果11打∑(゚Д゚)

俺はまだ真っ白になってねぇ。

巻き返しを狙ったIN最終ホール、、、ここまで42!このパー5を、、、結果9打orz
燃えたよ、燃え尽きた、真っ白にな・・・。


あ〝!『念ずる』の忘れた!!!
Posted by ポンコツ野郎 at 2014年06月12日 18:17
拍手さん。
シングルさんの本音、ありがとうございました。
気持ちが分かるって事は、実は拍手さんも
「シングル」なんでしょ?やっぱり。
今後は「シングルからのアドバイス」をぜひお寄せくださいネ。^^

ラディのパパさん。
だから言ったでしょ。「逆目のライン」だって。
素直に「順目」に読んだら、
そりゃーエライ事になりますって。(゚Д゚)
これからは「バッドティーチング」としてお役立てくださいっ。
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年06月12日 19:03
かずくん。
なるほど~。確かにそー言う悩みはよく聞きますね。
「どんなレッスンが自分に合っているか?」って。
まぁ、私が思うにコレ「歯医者選び」に似ていると思うんですよ。
歯医者さんて、結構頻繁に変えませんか?
自分が「コレだ!」と思うまで。
えっ、変えない?そーなの?もしかして私だけ!?
とりあえず、プロは「自分より上手」なのは確実なので、
「良いところを吸収する」のがおススメですね!^^

ポンコツ野郎さん。
最終ホールで崩れた?しかも2回も!?
まさか、そんな結末が待っていたとはさすがに
掛ける言葉も見失いますね。
確かに「真っ白」ですっ。(笑)
これからどーします?
この梅雨の様に「ジメジメ・メソメソ」しています?
今度は、最終兵器「念じる」をお使いくださいネ。(笑)
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年06月12日 19:18
こんばんは♪   

最後の年齢や都道府県とかが「非表示」のままで見れないのは私だけかな~

なんかね、本当に初心者? ってやっぱり思いました(笑)

一番の悩みってのも、同意見がなかった(笑)  

私はアンケートは答えてないのだけど(笑)自分は少数派意見になっちゃうんだな・・


むらさん、今シーズンはレッスン受けてないの?
Posted by ぶーみ at 2014年06月12日 21:44
 シングルだなんてとんでもないです^^;なりたいとは思いますけど・・・

 スコアは平均で「拍手」くらいです。まだまだ色々試行錯誤しています。

 やはり「念じる」か(笑)
Posted by 拍手 at 2014年06月12日 22:42
いやいや
結構マメにチェックしていますが
「女性から必ずメールしてくるトーク術」とか有りましたっけ?
いや、本当それ書いて下さい

営業メールしか来ないんですもの・・・
Posted by おいさん at 2014年06月13日 08:09
他の方も言っておられましたが、「初心者」の定義って難しいですね。
今までは「ゴルフ始めて1年未満」かつ「100切り未達成」かな?
と思ってました。
ほら「新婚さん」も大体1年までって言うじゃないですか。

そうすると1年ちょい&100切り未達成の自分はなんなんだろ?

結論 「初心者のような人」

今後、このブログのタイトルは「脱・ゴルフ初心者のような人の練習日記」で!
…うん、ないな、これは(笑)
Posted by 亮之介 at 2014年06月13日 08:31
ぶーみさん。
ゴルフしてます?調子はどうですか?(笑)
年齢とか都道府県は「企業秘密」にしています。(笑)
「同じ悩みがない!」のでしたら、もう初心者ではないのでは?
「バックスピンがかかりすぎる」とか「バーディーパットを外してしまう」とかで
悩んでいるのですか?
今シーズンは「自己流」で鍛えていますっ。今のところ。(汗)

拍手さん。
では、ぜひ一緒に「シングル」を目指しましょー!
「念ずる」を使って!(笑)
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年06月13日 11:54
先生まで、なんでこのブログを読むか、ですって?

下ネタは置いといて(いいとか悪いとかじゃなく)、それは、決まっているわよ。

「初心を忘れたくないから」

なにもかも、かみ合わなくてスランプになったとき、グリップに戻るように、初心に戻るのは何事も大事よ。

では、このマダムがなんでここを訪れるか。

自分のスコアを発表したいから?


まさか。

先日は続けてレギュラーからやったけど、91と97だったことなんて、そんなの、わざわざ書くことでもないわよ。

むらさんの人柄が、ブログ界の誘蛾灯、なのね。

あら、褒めてるのよ。


さて。

最後に一つ、前回のスコアアップの極意を。

目の前の一打だけに集中。これをどんなふうに打とうか、どこに打とうか、わくわくしながら打っているのよ。
Posted by マダム at 2014年06月13日 12:01
おいさん。
って言うか、既に「身に付けている」じゃないですかー。
ソレですよ、ソレ!!
「男を必ず虜にするメール術」(爆)

亮之介さん。
えっ、新婚さんって「一年以内」なんですね?
「いらっしゃい~」に出演している人だけだと思っていましたっ。
「・・・のような人」って、映画にありません?
どうせなら「ゴルフ初心者のような初心者と、むらの練習の年」で、
どうでしょうか?
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年06月13日 12:04
マダムさん。
先生も読んでいる「雰囲気」があるんですが、
でも「誰も」アドバイスをしてくれないんですよね~。(悲)
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」と古代から言い伝えられていますが、
「下手の気持ちは下手にしか分からないっ」みたいな。(笑)
周りに集まってくるのは嬉しいですけど、「蛾」ですか?
私としては「蝶」がイイんですけど。
しかも、フリフリでキラキラでプリプリの「蝶」が。!?
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年06月13日 12:12
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。