2013年10月22日
激変
「この後半9ホールに、全てを賭けるぜ・・・。」
俺は、OUTコース1番のバックティーに立ち
グリーンを見つめて心の中で小さく呟いた。
「第6回むら感謝還元コンペ」の後半戦のスタート。
前半のプレーが、「OBがゼロ」で「13パット」という調子良さではあったが、
あいにくのスコアは「51」と、いま一歩の状態だった。
しかし、過去5年年間から今日この日に至るまで、
常にどん底の底辺を漂っていた俺としては、これ以上下がる事は考えられない。
通常で言えば「上昇する」というトレンドしか残っていないので、
当然のごとく巻き返しを図り「完全優勝」へ前進することは可能性として極めて高い。
とは言っても、この予測不明な「一寸先は闇」の世の中、
この後一体何が起こるか分からないのは既に過去の経験からも理解していた。
「今、長野駅にいます。これから会えませんか?」とのメールに浮かれたり、
「友達とカラオケBoxで待っていますね!」との誘い文句にうっかり乗らず、
「ホテルで私のストレスを解消してください!!」なんて愛のメールに喜んでいたら、
間違いなく「大変な事態に発展する」現代社会では
どんな状況にも細心の注意を払う事が必要なのだ。
さらに、後半のプレーのリスクを考えれば、
もしダメになったしても底辺以上に下がる事は物理的にもあり得ない。
悪くたって「現状維持」という結果、「転んでも今まで通り」なのだから、
後半のプレーは「攻めて攻めて攻めまくる!」しかないだろう。
そうさ。これが男、アマゴルファー・むらの心意気ってヤツなのさ!
ドライバーでのティーショット。
前半と同じく右曲りのスライスだった。
しかし、OBにはなっていない。
右の前には池があるが、花道へレイアップして第3打目でグリーンを狙えばボギーで上がれる。
しかし、ライの状況が良かったのを見て、
俺が手に取ったのは5番ウッド、クリークだった。
「上手く行けばグリーンに届く距離だな。でも、ハーフスイングでOKだ・・・。」
そう自分に言い聞かせてスイングしたが、
何故か渾身の力がこもったフルスイングになっていた。
そしてボールは勢いよく右に飛び出し、池にポチャンと飛び込んで行った。
「しゃ、シャンク!?」
不思議な事に、ここぞ!という時に限ってシャンクが飛び出すのは
ゴルフを始めた当初から続いているが、この原因は5年たった今でもまだ解明されてはいない。
「落ち着け、落ち着くんだ・・・。
まだ始まったばかりじゃないか・・・。」
大きく深呼吸をして第4打目を打ち直したが、
ダフッてショートしたボールがグリーンオンしたのは、第5打目。
「まぁいいさ。下りのラインだけど2回で納めればOKさ・・・」
しかし、このラウンド初めての3パットを叩いてダブルパー。
まさしく波乱のスタートだったのある。
続く2番。谷越になるロングホール。
ドライバーで打ったボールが、谷へのグッバイショットになってOB。
しかし、特設ティーから打った第4打目はグリーン手前の絶好なポジションに付いた。
ここはアプローチで、軽く寄せて無難にホールアウトするところが、
信じられない事にまたシャンクが飛び出した。
しかも、真横にいた同伴プレイヤー「ス~さん」の方へまっしぐらに飛んで行くではないか!
「ファーーーッ!!」
素早い反射神経でボールをかわしたス~さん。
危ないところで難を逃れていた。
そして、俺が大声を張り上げて叫んだ声は、
いつまでも木霊となってホール全体に響き渡っていた。
終わってしまった。
俺の今後のゴルフライフを占う大事なラウンドが、
後半のスタートと共に終わってしまった。
しかも、むらコンペのホストである俺が、
参加者に「殺人シャンク」を打つという東スポの見だしになってもおかしくない、
完全完璧な終わり方だった。
青く澄み切った空と綺麗に整備されたコースは、
いつまでも俺の目の前で光り輝いていた・・・。

表彰式会場のコンペルーム。
待望の結果発表が行われるのを、
今か今かと待つ参加者たち。
たくさんの賞品が並べてあるのを前にして、
それぞれのプレーを振り返って、話に花を咲かせていた。



このコンペで100切りを果たして、ドラコンニアピンをゲットして、
おまけにべスグロまで獲得する「完全優勝」を狙っていた俺だったが、
結果は「第7位」。「111」というスコアでプレーを終了していた。
パット数も後半「18」で、合計「31パット」。
今回新しく設けた「パット王」の賞品も、
べスグロを獲ったタカセルさんに持っていかれてしまった。
最後に、
参加者全員で記念撮影。

俺の賭けは「凶」と出てしまったが、
参加者みんなと笑顔で「また来年ネ!」とグッバイ出来た事は「吉」だろう。
そして俺は、
二つの選択肢を胸に抱えて、
「第6回むら感謝還元コンペ」の会場を後にしたのだった。
俺は、OUTコース1番のバックティーに立ち
グリーンを見つめて心の中で小さく呟いた。
「第6回むら感謝還元コンペ」の後半戦のスタート。
前半のプレーが、「OBがゼロ」で「13パット」という調子良さではあったが、
あいにくのスコアは「51」と、いま一歩の状態だった。
しかし、過去5年年間から今日この日に至るまで、
常にどん底の底辺を漂っていた俺としては、これ以上下がる事は考えられない。
通常で言えば「上昇する」というトレンドしか残っていないので、
当然のごとく巻き返しを図り「完全優勝」へ前進することは可能性として極めて高い。
とは言っても、この予測不明な「一寸先は闇」の世の中、
この後一体何が起こるか分からないのは既に過去の経験からも理解していた。
「今、長野駅にいます。これから会えませんか?」とのメールに浮かれたり、
「友達とカラオケBoxで待っていますね!」との誘い文句にうっかり乗らず、
「ホテルで私のストレスを解消してください!!」なんて愛のメールに喜んでいたら、
間違いなく「大変な事態に発展する」現代社会では
どんな状況にも細心の注意を払う事が必要なのだ。
さらに、後半のプレーのリスクを考えれば、
もしダメになったしても底辺以上に下がる事は物理的にもあり得ない。
悪くたって「現状維持」という結果、「転んでも今まで通り」なのだから、
後半のプレーは「攻めて攻めて攻めまくる!」しかないだろう。
そうさ。これが男、アマゴルファー・むらの心意気ってヤツなのさ!
ドライバーでのティーショット。
前半と同じく右曲りのスライスだった。
しかし、OBにはなっていない。
右の前には池があるが、花道へレイアップして第3打目でグリーンを狙えばボギーで上がれる。
しかし、ライの状況が良かったのを見て、
俺が手に取ったのは5番ウッド、クリークだった。
「上手く行けばグリーンに届く距離だな。でも、ハーフスイングでOKだ・・・。」
そう自分に言い聞かせてスイングしたが、
何故か渾身の力がこもったフルスイングになっていた。
そしてボールは勢いよく右に飛び出し、池にポチャンと飛び込んで行った。
「しゃ、シャンク!?」
不思議な事に、ここぞ!という時に限ってシャンクが飛び出すのは
ゴルフを始めた当初から続いているが、この原因は5年たった今でもまだ解明されてはいない。
「落ち着け、落ち着くんだ・・・。
まだ始まったばかりじゃないか・・・。」
大きく深呼吸をして第4打目を打ち直したが、
ダフッてショートしたボールがグリーンオンしたのは、第5打目。
「まぁいいさ。下りのラインだけど2回で納めればOKさ・・・」
しかし、このラウンド初めての3パットを叩いてダブルパー。
まさしく波乱のスタートだったのある。
続く2番。谷越になるロングホール。
ドライバーで打ったボールが、谷へのグッバイショットになってOB。
しかし、特設ティーから打った第4打目はグリーン手前の絶好なポジションに付いた。
ここはアプローチで、軽く寄せて無難にホールアウトするところが、
信じられない事にまたシャンクが飛び出した。
しかも、真横にいた同伴プレイヤー「ス~さん」の方へまっしぐらに飛んで行くではないか!
「ファーーーッ!!」
素早い反射神経でボールをかわしたス~さん。
危ないところで難を逃れていた。
そして、俺が大声を張り上げて叫んだ声は、
いつまでも木霊となってホール全体に響き渡っていた。
終わってしまった。
俺の今後のゴルフライフを占う大事なラウンドが、
後半のスタートと共に終わってしまった。
しかも、むらコンペのホストである俺が、
参加者に「殺人シャンク」を打つという東スポの見だしになってもおかしくない、
完全完璧な終わり方だった。
青く澄み切った空と綺麗に整備されたコースは、
いつまでも俺の目の前で光り輝いていた・・・。

表彰式会場のコンペルーム。
待望の結果発表が行われるのを、
今か今かと待つ参加者たち。
たくさんの賞品が並べてあるのを前にして、
それぞれのプレーを振り返って、話に花を咲かせていた。



このコンペで100切りを果たして、ドラコンニアピンをゲットして、
おまけにべスグロまで獲得する「完全優勝」を狙っていた俺だったが、
結果は「第7位」。「111」というスコアでプレーを終了していた。
パット数も後半「18」で、合計「31パット」。
今回新しく設けた「パット王」の賞品も、
べスグロを獲ったタカセルさんに持っていかれてしまった。
最後に、
参加者全員で記念撮影。

俺の賭けは「凶」と出てしまったが、
参加者みんなと笑顔で「また来年ネ!」とグッバイ出来た事は「吉」だろう。
そして俺は、
二つの選択肢を胸に抱えて、
「第6回むら感謝還元コンペ」の会場を後にしたのだった。
この記事へのコメント
むらさん
こんばんは。
続き、待ってました!
長かったよ~(-.-)
また次回完全優勝目指して頑張ってください(^-^)
Oフロントだったからブラブラしてバランス崩れちゃったんじゃないですか?(笑)
前回のラウンド、初の100切りかと思ったら・・・最終ホールでアプローチがグリーンを行ったり来たり・・・
ダブルパー(ToT) 101でした。
こんばんは。
続き、待ってました!
長かったよ~(-.-)
また次回完全優勝目指して頑張ってください(^-^)
Oフロントだったからブラブラしてバランス崩れちゃったんじゃないですか?(笑)
前回のラウンド、初の100切りかと思ったら・・・最終ホールでアプローチがグリーンを行ったり来たり・・・
ダブルパー(ToT) 101でした。
Posted by シャンクマン at 2013年10月22日 23:12
2つの選択肢、楽しみにしてます(*^^*)
Posted by シャンクマン at 2013年10月22日 23:14
シャンクマンさん。
私もとうとう「シャンクマン」になっちゃいましたっ。(泣)
けど、101は辛いですねっ。しかも最終ホールで崩れてとは・・・。
お互い、厳しいゴルフですっ。(爆)
次回も、お楽しみに~。^^
私もとうとう「シャンクマン」になっちゃいましたっ。(泣)
けど、101は辛いですねっ。しかも最終ホールで崩れてとは・・・。
お互い、厳しいゴルフですっ。(爆)
次回も、お楽しみに~。^^
Posted by アマゴルファー・むら
at 2013年10月22日 23:41

俺も行って、プレーを見たかったーー!
グリーン周りのシャンク‥
俺も身に覚えが‥隣に人がいると吸い込まれる様にボールが‥^^;
二つの選択肢?
気にしつつ、次回を楽しみにしてます^ ^
グリーン周りのシャンク‥
俺も身に覚えが‥隣に人がいると吸い込まれる様にボールが‥^^;
二つの選択肢?
気にしつつ、次回を楽しみにしてます^ ^
Posted by ポンコツ野郎 at 2013年10月23日 11:18
ポンコツ野郎さん。
アレ、ほんとに「ここ一番!」って時に飛び出しますよね?
それがトラウマになって、「また出るかもっ」ってビビッてしまうんですっ。
何故でしょうか。(・・?
アレ、ほんとに「ここ一番!」って時に飛び出しますよね?
それがトラウマになって、「また出るかもっ」ってビビッてしまうんですっ。
何故でしょうか。(・・?
Posted by アマゴルファー・むら
at 2013年10月23日 20:17

なるほど後半いきなりつまづいたのですね~↓★
自分も持ち球の「どフック」で左下から2打目を打つハメになりまして
「確か前に来たときもここから2打目だったな~★で、池に入れたんだっけなー」なんて、ことを思いつつ緊張感いっぱいいっぱいのスタートを切ってました(汗
グリーン周りのシャンクはキツイですよね。自分も経験ありますからお察しします。
自分は持ち球のどフックで自分の首を絞めてました(苦笑
また参加出来れば今年よりスコア伸ばしたいですっ!
自分も持ち球の「どフック」で左下から2打目を打つハメになりまして
「確か前に来たときもここから2打目だったな~★で、池に入れたんだっけなー」なんて、ことを思いつつ緊張感いっぱいいっぱいのスタートを切ってました(汗
グリーン周りのシャンクはキツイですよね。自分も経験ありますからお察しします。
自分は持ち球のどフックで自分の首を絞めてました(苦笑
また参加出来れば今年よりスコア伸ばしたいですっ!
Posted by おやき at 2013年10月24日 08:41
111・・・・・。前半が51だから・・・60だったのか。ふぅむ。
力みすぎよね、絶対に。グリーン周りでの失敗は、そう決まっているのよ。自信が無いから力が入る。
グローブに「脱力」と書きなさい。「脱毛」でもいいわ。「脱北」とか?
昨日の私のラウンド、「脱出」と書けばよかったってあとから思ったわ。
調子は良かったのよ。前半44ですもの。80台がチラチラ頭をよぎったわ。
ところが。
後半は、OB2連発やらかしたり、バンカーでは3回打たないと出ないという、とんでもないことが二度も。
とほほ・・・・なまま、終了。でもね、54と踏ん張った。百戦錬磨のマダムには、もう100叩かないことが義務付けられているからね。ぎりぎりの98よ。
どうやら、レギュラーティからも100叩きが無くなったようだわ。
そろそろ、「普通の女の子」に戻って、本気を出して、ベストスコア更新を目指そうかと思っているわ。
今週末、頑張ってみるわね。
これはね、一緒にまわる男性のみなさんのためでもあるのよ。何度も私がオナーになっててはかわいそうだから。私だって優しいのよ。
力みすぎよね、絶対に。グリーン周りでの失敗は、そう決まっているのよ。自信が無いから力が入る。
グローブに「脱力」と書きなさい。「脱毛」でもいいわ。「脱北」とか?
昨日の私のラウンド、「脱出」と書けばよかったってあとから思ったわ。
調子は良かったのよ。前半44ですもの。80台がチラチラ頭をよぎったわ。
ところが。
後半は、OB2連発やらかしたり、バンカーでは3回打たないと出ないという、とんでもないことが二度も。
とほほ・・・・なまま、終了。でもね、54と踏ん張った。百戦錬磨のマダムには、もう100叩かないことが義務付けられているからね。ぎりぎりの98よ。
どうやら、レギュラーティからも100叩きが無くなったようだわ。
そろそろ、「普通の女の子」に戻って、本気を出して、ベストスコア更新を目指そうかと思っているわ。
今週末、頑張ってみるわね。
これはね、一緒にまわる男性のみなさんのためでもあるのよ。何度も私がオナーになっててはかわいそうだから。私だって優しいのよ。
Posted by マダム at 2013年10月24日 10:45
後半やらかしちゃいましたね。
肝心な時に出るのがシャンク。慎重に打とうとすると出るのがシャンク。
フルショット出来ない中途半端な距離は力加減で打とうとするとシャンクすることが多いです。
私はシャンクが出たら腕を脱力させて振ることにしてます。
むらコンペお疲れ様でした。
来年は参加したいと思います。
肝心な時に出るのがシャンク。慎重に打とうとすると出るのがシャンク。
フルショット出来ない中途半端な距離は力加減で打とうとするとシャンクすることが多いです。
私はシャンクが出たら腕を脱力させて振ることにしてます。
むらコンペお疲れ様でした。
来年は参加したいと思います。
Posted by つちまる at 2013年10月24日 14:02
まさか食堂で御飯を食べてると、前の組のむらさんがティーショットしてるのにはビックリしましたよ(^^ゞ
前半のむらさんのスコアー見たら今日はヤバイと思いました(^^ゞ
前半のむらさんのスコアー見たら今日はヤバイと思いました(^^ゞ
Posted by endben at 2013年10月24日 17:35
おやきさん。
そーでしたか?同じく、後半のプレーで躓いてしまったんですね?
プロが一番嫌がる「左の引っかけ」に。(笑)
でも、前半は「踏ん張っていたスコア」な感じが。
やっぱり、これ両方まとめないと良いスコアがでないですよねー。
また、リベンジしてください!(笑)
マダムさん。
そのグローブに書くヤツ、やっぱり「効果」があるんですね?
じゃあ私「忍」と書いてプレーしますよ!右手には「耐」。
二つ合わされば、もう無敵でしょ?(笑)
それにしても、相変わらず調子がイイみたいですねー。
何々?男性の中に交じっても常に「オナー」ですって?
確かに、かわいそうですっ。メンツもステータスも丸つぶれで、
もはやマダムには、頭も上がらない様な?
でも、男性は「尻に敷かれた方がイイ」みたいなので、
これで「ゴルフも円満」ですネ!
男性陣の「懐の広さ」を感じます。(笑)
そーでしたか?同じく、後半のプレーで躓いてしまったんですね?
プロが一番嫌がる「左の引っかけ」に。(笑)
でも、前半は「踏ん張っていたスコア」な感じが。
やっぱり、これ両方まとめないと良いスコアがでないですよねー。
また、リベンジしてください!(笑)
マダムさん。
そのグローブに書くヤツ、やっぱり「効果」があるんですね?
じゃあ私「忍」と書いてプレーしますよ!右手には「耐」。
二つ合わされば、もう無敵でしょ?(笑)
それにしても、相変わらず調子がイイみたいですねー。
何々?男性の中に交じっても常に「オナー」ですって?
確かに、かわいそうですっ。メンツもステータスも丸つぶれで、
もはやマダムには、頭も上がらない様な?
でも、男性は「尻に敷かれた方がイイ」みたいなので、
これで「ゴルフも円満」ですネ!
男性陣の「懐の広さ」を感じます。(笑)
Posted by アマゴルファー・むら
at 2013年10月24日 23:01

つちまるさん。
はい、やらかしちゃいました。(笑)
そう、その3つのケースには特によく出ます!
やっぱり「力み過ぎ」って事でしょうか?
来年は、再びお会いしましょうーネ!!
endbenさん。
あら~、見られていました?
その「ヤバイ」はどっちの意味なんでしょうか?
「良い方」それとも「悪い方」?
でも、どっちでも「ヤバイ」ですよねっ。(笑)
はい、やらかしちゃいました。(笑)
そう、その3つのケースには特によく出ます!
やっぱり「力み過ぎ」って事でしょうか?
来年は、再びお会いしましょうーネ!!
endbenさん。
あら~、見られていました?
その「ヤバイ」はどっちの意味なんでしょうか?
「良い方」それとも「悪い方」?
でも、どっちでも「ヤバイ」ですよねっ。(笑)
Posted by アマゴルファー・むら
at 2013年10月24日 23:05

やはり波乱があったんですね。
期待していました!!
しかし、殺人シャンクって
「プロゴルファー織部金次郎」じゃないですか!!
むらさんなら知ってると思うけど、知らなかった時のために、、、
http://movie.walkerplus.com/mv29592/
でも見て下さい。
期待していました!!
しかし、殺人シャンクって
「プロゴルファー織部金次郎」じゃないですか!!
むらさんなら知ってると思うけど、知らなかった時のために、、、
http://movie.walkerplus.com/mv29592/
でも見て下さい。
Posted by もんきち at 2013年10月25日 19:13
もんきちさん。
期待に応えられて、光栄ですっ。(爆)
ヘエー、既に世の中に出ていたんですね。
織部と言うと、確か「武田鉄也」でしたよね?金八の。
早速、見てみますよ!
期待に応えられて、光栄ですっ。(爆)
ヘエー、既に世の中に出ていたんですね。
織部と言うと、確か「武田鉄也」でしたよね?金八の。
早速、見てみますよ!
Posted by アマゴルファー・むら
at 2013年10月25日 19:33
