2010年08月11日

アイツの気持ち


「お前はイイなぁ。幸せそうで・・・。」

俺はいつも、そう言って猫のミーに声を掛ける。


床に横たわってスヤスヤと寝ているミーは、
一瞬チラッとこちらに顔を向けるが、また大きくアクビをして眠りに入る。

そんなミーの体を撫でながら、俺は再び声を掛ける。

「ほんと、お前を幸せだよなぁ。
何の悩みもなく、こうやって寝ていられて・・・」



柔らかい体を上から下へ撫でていく。
フワフワとした毛を整えるようにして、何度も何度も撫でていく。

ミーは心地良くなってきたのか、
グルグル・・・グルグル・・・と喉を鳴らし始めた。


「そーか。気持ちイイのか・・・」

ぐったりと体を横たえて、目をつぶりながら撫でられる感触に身を任しているミー。
そんな顔を見ていると、何故だかこちらまでゆったりとした気持ちになってくる。

「お前はー、ほんとに悩みなんかないだろう・・・」





気付けば3年。
ゴルフというスポーツに熱中していた。

始めは、
置いてあるボールを打つんでしょ。そんなの簡単じゃん!
と思っていた。
1年もすればシングルプレイヤーになれるんだって。

しかし、やればやるほど、
それは勘違いという事が分かってきた。


ゴルフ雑誌を買い、
レッスン書を読み、
DVDを借りてきては練習する日々。


あれっ、おかしいな?
ボールが真っ直ぐ飛ばないぞ?


ドライバーって、200ヤード超えるんじゃないの?
ボールも上がらないし、180ヤードが精一杯じゃないか。


どうして、ちゃんとボールに当たらないんだ?
ダフったかと思えば、今度はトップかよ!?


そんな日が続いていた。


そして、プロのレッスンに入った。

アドレスの取り方に始まり、グリップの握り方、身体の動かし方など
スイングの基本を教わった。

スイング撮影機を使って自分の姿を撮ってもらいながら修正もした。

これだけやれば、もう100は切れるだろう
当然、そう思っていた。


しかし、
結果はいつまでたっても現れない。


もう、ゴルフやめた方がいいのかな・・・

やっぱり、才能がなかったんだよ。俺・・・

ゴルフなんてさ、結局俺がやるスポーツじゃないんだよ・・・


そんな事ばかり、頭の中をぐるぐるグルグル回っていた。






ミーは、相変わらず気持ち良さそうに寝そべっている。
リラックスしきった体を、そっとそっと撫でていく。

「なぁミー。気持ちイイだろ?」

その顔を見ていると、さらに喜ばせたい気持ちになってきた俺は、
今度は、お腹の方を撫ではじめた。


「あっ。イタッ。何だよ、気に入らないのかよ?」

急に撫でられる所を変えられたミーは、いきなり俺に
猫パンチを加えてきた。

「おっ。やるなコイツ。今度は猫キックもか!」

前足に続いて、後ろ足も同時に俺の手を攻撃してくる。
両手でしっかり俺の手を押さえながら。


「イテっ、イテッ。もうやめろって!」

連続で猫キックを繰り出してくるミー。
そんなにお腹を撫でられたのが気に入らないのか?
さらに勢いが増すキックは、まるで自転車を漕ぐようだ。


「よ~っし。お前がその気ならこっちだって黙ってられないゼ!
必殺!もっとお腹グリグリだぁ~!!



俺は、さらにお腹を撫でてやった。
右手を左右に振りながら毛がグシャグシャになるように。


「うりゃりゃりゃりゃりゃ~!!」


俺の反撃に居た堪れなくなったミーは、
身体をヒョイと翻して部屋の向こう側に逃げて行ってしまった。


「ふっふっふー。勝ったぜ・・・」



ミーは、部屋の向こう側で座って、
右手をペロペロペロペロ舐めている。


時々こっちをチラッと見る顔は、
相変わらず幸せそうだ。




同じカテゴリー(日常雑記)の記事
荷物が届いた
荷物が届いた(2014-08-03 21:33)

春だけど・・・
春だけど・・・(2014-04-06 21:15)

決別
決別(2013-12-12 23:01)

ストレスとの戦い
ストレスとの戦い(2013-11-21 00:12)


Posted by アマゴルファー・むら at 11:00│Comments(7)日常雑記
この記事へのコメント
ヤツはオレの後ろを歩いていた。
1年前は遙か後ろを歩いていたが、気がつくとかなり差が縮まってきた感じだ。
これじゃ追いつかれるとちょっと小走りで歩き出したが、ヤツはヒタヒタと付いてきて差が開かない。
しかもオレのペースがいっこうに上がらないのにヤツは凄いペースで追い上げてくる。。
振り返ると目の前にヤツがいた。
もう抜かされるのも時間の問題かもしれない。

ほぼ同時期にゴルフを始めた同僚ですが、コースに出た回数は少ないにも関わらず、毎回ベスト更新で私とスコアが変わらなくなってきました。次のラウンドで先に100切りされたら、私の立場が…

そんなプレッシャーを感じてきてる今日この頃ですが、明日から夏休みなので練習に励みたいと思ってます。
Posted by つちまる at 2010年08月11日 15:09
むらさん、お久しぶりですね^^
しばらく更新がなかったので、もしや今はやりの100歳以上の高齢者のアレかと心配してました・・・
それはさておき、相変わらず頑張っておられるようですね。早起き野球も既に負けて今シーズンが終わり、これからはゴルフシーズンと思いながら中々ラウンドできない僕にとって、怒涛のラウンドはうらやましい限りです。

晴れ渡る空のもと、きれいな芝生に囲まれたゴルフ場でゴルフができるだけで幸せじゃないですか~

そして、たまに出るナイスショット!
う~~~ん、たまらん。

ちなみに、僕は今シーズン「93」というベストスコアを出しました。そんな自慢をして、立ち去ります。
Posted by アラサー男 at 2010年08月11日 19:32
つちまるさん。
この出だし、一体どうなるのか?
なんて思っていたら、そう言うオチだったんですね。
でも、いるんですよ。すぐ上達しちゃう人って。
先日一緒のラウンドしたT君がそうでした。
初めて3ヶ月で、90台。まさにその瞬間を目撃したのです。
泣きそうになりましたっ。

アラサー男くん。
お久しぶりで、コメントありがとうございます!(笑)
ええ。100歳にもなっていないんですけど、
すでにアレな兆候が出ていて・・・(汗)。
それより、ゴルフしてないんですか?
それは、イケマセンね~。
なんて言いながらも、ベスグロ更新で「93」!?
もう、ラウンドしなくていいですよっ(爆)。
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2010年08月11日 23:36
なんなんでしょうね、ゴルフって。年齢も性別も経験値も飛び越えて一緒に遊べる不思議なスポーツ。
100歳問題・・・。そうねえ、私がゴルフ場に姿を見せなくなったら「あの世へ逝った」と判断してください・・・と、戸籍係に伝えておきましょうかねえ。
臓器提供カードには「すべてのクラブを恵まれないゴルファーに・・・」と付け加えておきます。

色んな人とラウンドしてきましたが、最近思うのは・・・。

アドレス長い人って・・・・失敗多いなぁ。

むらさん、どう?
Posted by 低いスコアもへっちゃらマダム at 2010年08月12日 10:57
確かに、不思議なスポーツですよね。
全然知らない人とでも、初めて会った人とでも、
一緒に楽しむことが出来るなんて。
「見知らぬあなたと、見知らぬあなたのデートを取り持つ、
パンチDEごるふ!」みたな。
で、「長い人は・・・?」←これ、当たってますよ!かなり。
そう言えば、キャディーさんも言ってました。
「困るのよね〜。プレーが遅くなって。」と。
気を付けたいものです。
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2010年08月13日 14:38
先日、書き込みさせていただいたゴルフ歴7ヶ月の初心者ゴルファーです!7ヶ月を初心者と言っていいのかどうなのか…
勝手に近況報告です!先日、諏訪ゴルフ倶楽部でようやく110切って109ですた!
やっと、むらさんに追い着いた(^^)
密かにむらさんをライバルにしてる初心者ゴルファーでした( ̄ー ̄)
Posted by 初心者ゴルファー at 2010年08月13日 19:30
初心者ゴルファーさん。
えっ。もう、109とは!
しかも、ゴルフを始めて7ケ月!?
追いついたというより、「追い越す」勢いじゃないですかー!!
もしかして、天才ですか?
Posted by むら at 2010年08月14日 20:05
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。