2014年07月01日
今まで培ってきたもの
どスライスサーからチーピニストへと変貌を遂げた俺は、
自分を見つめ直す「ゼロからの再出発」を決めていた。
しかし、
これまでの6年間に培ってきた全てを捨てるなんて事は、
そんな簡単に出来る訳がない。
そこには、俺が費やした「タイム&マネー」に加えて
「汗」と「涙」と「根性」がギッシリと詰まっている。
そうさ。
スライスと共に歩んできた6年間には、
もう切っても切れない「情」と言うものが存在しているのだ。
青空に描かれた柔らかくしなやかな曲線。
フェアウェイからラフ、OBと、
まるでコースの全てに「さよならの挨拶」をしているかの様子。
遥か遠く、白杭の彼方に静かにフェードアウトしながら
徐々に見えなくなってしまうその姿。
「もう会えないんだね・・・。」なんて悲しみに暮れていると、
いきなり脇の草むらの中に姿を現して俺を驚かし、
「自分勝手にどこでも行っちゃダメだぞ!」としっかり言い聞かしても、
また気が付いた時には右に大きくカーブしながら消えて行ってしまう。
いつも俺を困らせてばかりで、言う事をちっとも聞いてはくれないそんなスライスだけど、
突然いなくなってしまうと、なぜか寂しさが込み上げてくるじゃないか。
いや。
俺にはもう、新しい人がいるんだよ。
「飛ばない、スコアが作れない、ゴルフ自体が成り立たない」
というチーピンフックが!
でも、
こいつとも長くは付き合えないのは分かっているから、
ここで俺は自分の全てを見直して、
また新たに再出発しようと思っているんだ。
自分を見つめ直す「ゼロからの再出発」を決めていた。
しかし、
これまでの6年間に培ってきた全てを捨てるなんて事は、
そんな簡単に出来る訳がない。
そこには、俺が費やした「タイム&マネー」に加えて
「汗」と「涙」と「根性」がギッシリと詰まっている。
そうさ。
スライスと共に歩んできた6年間には、
もう切っても切れない「情」と言うものが存在しているのだ。
青空に描かれた柔らかくしなやかな曲線。
フェアウェイからラフ、OBと、
まるでコースの全てに「さよならの挨拶」をしているかの様子。
遥か遠く、白杭の彼方に静かにフェードアウトしながら
徐々に見えなくなってしまうその姿。
「もう会えないんだね・・・。」なんて悲しみに暮れていると、
いきなり脇の草むらの中に姿を現して俺を驚かし、
「自分勝手にどこでも行っちゃダメだぞ!」としっかり言い聞かしても、
また気が付いた時には右に大きくカーブしながら消えて行ってしまう。
いつも俺を困らせてばかりで、言う事をちっとも聞いてはくれないそんなスライスだけど、
突然いなくなってしまうと、なぜか寂しさが込み上げてくるじゃないか。
いや。
俺にはもう、新しい人がいるんだよ。
「飛ばない、スコアが作れない、ゴルフ自体が成り立たない」
というチーピンフックが!
でも、
こいつとも長くは付き合えないのは分かっているから、
ここで俺は自分の全てを見直して、
また新たに再出発しようと思っているんだ。
「これも、整理しなきゃならないのか・・・」
ゼロからのスタートとなれば、
今までに身に付けた知識を全て「空」にしなけらばならないだろう。
俺は、
自分の本棚を改めて眺めて呟いた。
この本も

この本も

そしてこの本も

今まで勉強してきた事をきれいさっぱり忘れなければ、
きっと新しい学びは頭の中に入ってこないだろう。
さらにこの本も

この本も

そしてこの本だって

色んな気付きやヒントを俺に与えてくれた先生達にも
お別れを言わなければならない日がやってきてしまったのか。
悲しい。
でも、新たな自分を発見して脱・ゴルフ初心者になる為には、
「過去の自分を捨てる」という作業がどうしても必要になるのだ。
そうさ。
今までの繰り返しでは、
自分を変える事なんてことは出来ないのさ。
分かって欲しい。
俺の心の痛みも・・・。
「じゃあ、コイツらともサヨナラしろって事だよな?・・・」
このDVDも

このDVDも

そしてこのDVDとも

この6年間に培ってきたもの全部を捨て去り、
俺は、新しいスイングを手に入れる為に出発しなければならないのだ!
俺は、涙をぬぐったハンカチを握り締めて、
グーグルの検索窓にこう入力したのだった。
「スイングを改造する方法」
と。
そして、
俺の、
また新たな旅路が恥じまろうとしているのだった・・・。
この記事へのコメント
むらさんおはようございます^^
いつも楽しく拝見しております(^○^)
ゴルフに注いだ情熱!
愛情がすごく伝わりました^^
>チーピンフック
ってどんな感じになっちゃう事なのかが、良くわかってないんですけど、長く付き合えないって書いてあったので大丈夫なんですよね(*^。^*)
私などは超初心者すぎて、フックはどっちに曲がること?
ドローは?アゲインストはどっち向きの風か基本的な事がしっかり覚えてない感じです^^いろんな勉強をしないとダメですね(*^^)v
むらさん新たなスタート頑張ってくださいね^^
いつも楽しく拝見しております(^○^)
ゴルフに注いだ情熱!
愛情がすごく伝わりました^^
>チーピンフック
ってどんな感じになっちゃう事なのかが、良くわかってないんですけど、長く付き合えないって書いてあったので大丈夫なんですよね(*^。^*)
私などは超初心者すぎて、フックはどっちに曲がること?
ドローは?アゲインストはどっち向きの風か基本的な事がしっかり覚えてない感じです^^いろんな勉強をしないとダメですね(*^^)v
むらさん新たなスタート頑張ってくださいね^^
Posted by umcka at 2014年07月01日 09:22
旅、好きねぇ。
まるで、寅さんじゃないの。
毎回マドンナ役をしてあげてもいいけど、ごめんね、私にはパートナーがいるのよ。
私に負けると、ものすごく不機嫌になったり、それはもう面倒だけどね。(でも、普段は80台前半よ)
そうそう、そのパートナーも、やっとフッカーを脱却できたところ。
でもね、(クスっ)ちょい、右に行くわ。(クスクス)右向いているし。(クックック)教えないわよ、もちろん。彼のプライドもあるだろうしね。自分が教えたやつに、とやかく言われたくないと思うから。
さて、このマダム、最近不調よ。101も叩いたわ。
仕方ないのよ、雨上がりだったし、レギュラーからだから、距離もね、なかなか厳しかったの。
こういうことは、忘れるに限る。
ねぇ、ねぇ、むらさん、スコアカードって保存しておく?
まるで、寅さんじゃないの。
毎回マドンナ役をしてあげてもいいけど、ごめんね、私にはパートナーがいるのよ。
私に負けると、ものすごく不機嫌になったり、それはもう面倒だけどね。(でも、普段は80台前半よ)
そうそう、そのパートナーも、やっとフッカーを脱却できたところ。
でもね、(クスっ)ちょい、右に行くわ。(クスクス)右向いているし。(クックック)教えないわよ、もちろん。彼のプライドもあるだろうしね。自分が教えたやつに、とやかく言われたくないと思うから。
さて、このマダム、最近不調よ。101も叩いたわ。
仕方ないのよ、雨上がりだったし、レギュラーからだから、距離もね、なかなか厳しかったの。
こういうことは、忘れるに限る。
ねぇ、ねぇ、むらさん、スコアカードって保存しておく?
Posted by マダム at 2014年07月01日 09:58
はーい。処分する本やらDVDは、私が引き取りましょう。
送料は当方持ちで構いません。
\(^-^)/
送料は当方持ちで構いません。
\(^-^)/
Posted by かずくん at 2014年07月01日 11:30
私は思うんですよね。 知識は入れても、そしてそれを自分なりにこうだろうって実際やってみたりするでしょ、 自分じゃそうやっているつもりっていうかさ。
だけど、プロに見てもらうと自分ではそのつもりでやっているのに、そうはなってなかったりする事が多いのよねぇ。
だから、いまだにレッスンは辞められない感じです。
変なくせがついていたり(自分じゃあまり意識してないけど)楽な方楽な方って無意識に身体が楽してたり(笑)
もうね、自分の頭じゃ限界があったわけですよ(笑) 頭と体はなかなか一致してくれません。
だけど、プロに見てもらうと自分ではそのつもりでやっているのに、そうはなってなかったりする事が多いのよねぇ。
だから、いまだにレッスンは辞められない感じです。
変なくせがついていたり(自分じゃあまり意識してないけど)楽な方楽な方って無意識に身体が楽してたり(笑)
もうね、自分の頭じゃ限界があったわけですよ(笑) 頭と体はなかなか一致してくれません。
Posted by ぶーみ at 2014年07月01日 11:32
むらさん、こんにちは。
検索ワードが危なっかしい・・・
怪しげな有料教材をぽちっとやらないでくださいね。
スライスちゃんはプチ家出してるだけですから、心配しなくてもじきに帰ってきますよ(笑)
検索ワードが危なっかしい・・・
怪しげな有料教材をぽちっとやらないでくださいね。
スライスちゃんはプチ家出してるだけですから、心配しなくてもじきに帰ってきますよ(笑)
Posted by 40の手習 at 2014年07月01日 12:09
ほい、ほいっ。
グーグルでぽちっとなと。
ん~ どれどれ~?
クリクリ…クリクリ…
『な~んか見たことあるテーマばっかりだな…』
ってなオチになりそうですが(;´∀`)
新たな旅への出発、期待してます!
あっ‼
そーだった、忘れてた。
ウチに使ってないスイングトレーナーありますが使いますか?(*´з`)
グーグルでぽちっとなと。
ん~ どれどれ~?
クリクリ…クリクリ…
『な~んか見たことあるテーマばっかりだな…』
ってなオチになりそうですが(;´∀`)
新たな旅への出発、期待してます!
あっ‼
そーだった、忘れてた。
ウチに使ってないスイングトレーナーありますが使いますか?(*´з`)
Posted by ラディのパパ at 2014年07月01日 12:17
こちらは最近引っ掛けを脱却しつつあるようですψ(`∇´)ψ
どうやら右肘のたたみ方に問題があったようで
基本的にフックですし、気を抜くとチーピンでますが、、、
同じフッカーとして仲良くやりましょ(≧∇≦)
俺はレッスン本やDVDは浮気せずに、一人に絞りましたよー。
その方が良いみたいっす、俺は。
どうやら右肘のたたみ方に問題があったようで
基本的にフックですし、気を抜くとチーピンでますが、、、
同じフッカーとして仲良くやりましょ(≧∇≦)
俺はレッスン本やDVDは浮気せずに、一人に絞りましたよー。
その方が良いみたいっす、俺は。
Posted by ポンコツ野郎 at 2014年07月01日 17:15
ちなみに、、、
もしショットがフック気味だとしたら、まずラッキーだと思うべきだ。フックはすばらしいゴルフスイングへの道のりで最後の停車駅であり、安定したパワフルなショットを打つところまであと一歩のところまで来ているということになる。
by ハンク•ヘイニー
もしショットがフック気味だとしたら、まずラッキーだと思うべきだ。フックはすばらしいゴルフスイングへの道のりで最後の停車駅であり、安定したパワフルなショットを打つところまであと一歩のところまで来ているということになる。
by ハンク•ヘイニー
Posted by ポンコツ野郎 at 2014年07月01日 17:30
umckaさん。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
「チーピンフック」とは、左曲りのさらに左曲りの弾道を言います。
普通は、「ドロー~フック~チーピン」と、
徐々に曲りが大きくなってくるんですが、
私の場合は、いきなり大きく急カーブなんですよっ。
はい、一言で言うと「最悪の球筋」ですっ。(汗)
マダムさん。
やはり「悪魔」でしたね?「放置プレー」だなんて!(笑)
でも、確かに男は「プライドだけで生きている」ので、
アドバイスも素直に受け入れないかも知れませんっ。
それを分かっているなんて、さすが「男を手玉に取る」だけありますね。W
はい?スコアカードですか?
以前はしっかり保存していましてけど、最近はこの日記に公開しているので、
すぐに捨てちゃいますね~。
かずくん。
欲しいですか?
分かりました!では「むらコンペ」にご参加ください。
賞品で出しますので~。(笑)
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
「チーピンフック」とは、左曲りのさらに左曲りの弾道を言います。
普通は、「ドロー~フック~チーピン」と、
徐々に曲りが大きくなってくるんですが、
私の場合は、いきなり大きく急カーブなんですよっ。
はい、一言で言うと「最悪の球筋」ですっ。(汗)
マダムさん。
やはり「悪魔」でしたね?「放置プレー」だなんて!(笑)
でも、確かに男は「プライドだけで生きている」ので、
アドバイスも素直に受け入れないかも知れませんっ。
それを分かっているなんて、さすが「男を手玉に取る」だけありますね。W
はい?スコアカードですか?
以前はしっかり保存していましてけど、最近はこの日記に公開しているので、
すぐに捨てちゃいますね~。
かずくん。
欲しいですか?
分かりました!では「むらコンペ」にご参加ください。
賞品で出しますので~。(笑)
Posted by アマゴルファー・むら
at 2014年07月01日 19:00

ぶーみさん。
分かるなー、それ!
そーなんですよね、自分では「完璧に出来ている」と思っていても、
プロから見れば「甘い!甘すぎる!!」みたいな感じなんですよね。(笑)
私も、「頭と身体が一致しない」事ばかりですっ。おまけに心も。(汗)
だから、客観的に見てくれる人って、私には「必需品」ですっ。
40の手習さん。
いやいやいや、戻ってこなくてイイですから~。(笑)
でも、プチヒントのお蔭で、かなり修正の方向へ進んでいる感じがしてます。
もしかしたら、また「勘違い」かも知れませんけどっ。
ラディのパパさん。
「ネタバレ」はイケませんよっ。(笑)
ところで、「スイングトレーナー」あるですって?
しかも、私に譲ってくれると?
それは嬉しいオファーですね!
で、ソレ、使うとすぐに「シングル」になれますか?(爆)
分かるなー、それ!
そーなんですよね、自分では「完璧に出来ている」と思っていても、
プロから見れば「甘い!甘すぎる!!」みたいな感じなんですよね。(笑)
私も、「頭と身体が一致しない」事ばかりですっ。おまけに心も。(汗)
だから、客観的に見てくれる人って、私には「必需品」ですっ。
40の手習さん。
いやいやいや、戻ってこなくてイイですから~。(笑)
でも、プチヒントのお蔭で、かなり修正の方向へ進んでいる感じがしてます。
もしかしたら、また「勘違い」かも知れませんけどっ。
ラディのパパさん。
「ネタバレ」はイケませんよっ。(笑)
ところで、「スイングトレーナー」あるですって?
しかも、私に譲ってくれると?
それは嬉しいオファーですね!
で、ソレ、使うとすぐに「シングル」になれますか?(爆)
Posted by アマゴルファー・むら
at 2014年07月01日 19:17

ポンコツ野郎さん。
おっ、遂にフックと「お別れ」ですか?
なになに?「右ひじのたたみ方」にヒントが隠されていると?
凄く気になるんですが、もしかして「スイングプレーン」と関係あります?
まあ、私の浮気性は「個性」みたいなものなので、
これからも「アッチにふらふら~コッチにふらふら~」して行こうと思っていますっ。
ちなみに、
「ゴルフコースは女に似ている。
扱いようによって楽しくもあり、手に負えないこともある。」
byトミー・アーマーの言葉には
とっても共感していますっ。(笑)
おっ、遂にフックと「お別れ」ですか?
なになに?「右ひじのたたみ方」にヒントが隠されていると?
凄く気になるんですが、もしかして「スイングプレーン」と関係あります?
まあ、私の浮気性は「個性」みたいなものなので、
これからも「アッチにふらふら~コッチにふらふら~」して行こうと思っていますっ。
ちなみに、
「ゴルフコースは女に似ている。
扱いようによって楽しくもあり、手に負えないこともある。」
byトミー・アーマーの言葉には
とっても共感していますっ。(笑)
Posted by アマゴルファー・むら
at 2014年07月01日 19:26

お疲れ様です(^-^)/
チーピンフック来たー(^^ゞ私もドライバーに悩んでます(>_<)
今年はドライバーをテーラーのR11に替えて、捕まらなければスライス(^^ゞスライス恐れかぶせ過ぎてチョロ(>_<) いつもセカンドをRT付近から打ってますわ(>_<)
ドライバーは力を抜いて150Yをフェアウェイに打っておけば良いのですよね?それが出来ない(^^ゞ
チーピンフック来たー(^^ゞ私もドライバーに悩んでます(>_<)
今年はドライバーをテーラーのR11に替えて、捕まらなければスライス(^^ゞスライス恐れかぶせ過ぎてチョロ(>_<) いつもセカンドをRT付近から打ってますわ(>_<)
ドライバーは力を抜いて150Yをフェアウェイに打っておけば良いのですよね?それが出来ない(^^ゞ
Posted by endben at 2014年07月01日 21:07
お疲れ様です。新しい旅路ですか、自分もしょっちゅう
旅に出てますよ(笑)
しかし沢山の書籍をお持ちですね(驚)自分も少し本
読もうかなぁ・・・立ち読みとネット位しか見ないので。
サム・スニードだったかなぁ??飛ばしたければ早く
腕を振ればいいんだって。自分もこのタイプなので(手
だけ振るわけじゃないですが)体だけを意識して飛ば
せる、むらさんが羨ましいです!!きっと安定し始まっ
たら凄いはずです^^
旅に出てますよ(笑)
しかし沢山の書籍をお持ちですね(驚)自分も少し本
読もうかなぁ・・・立ち読みとネット位しか見ないので。
サム・スニードだったかなぁ??飛ばしたければ早く
腕を振ればいいんだって。自分もこのタイプなので(手
だけ振るわけじゃないですが)体だけを意識して飛ば
せる、むらさんが羨ましいです!!きっと安定し始まっ
たら凄いはずです^^
Posted by 拍手 at 2014年07月01日 22:11
endbenさん。
あらっ、久しぶりですね!
ドライバーで悩んでいると?
R11って、ドローとかフェードとか変えられるヤツでしたよね。
それでもダメなんです?
じゃあ、思い切って「ドライバーを変える」はどうですか?(笑)
拍手さん。
へえー、そうなんですね。
で、どちらまで?(笑)
本はイイですよー!繰り返し勉強できるし、忘れても大丈夫だし、
文句も言わないし、出来なくても怒らないし。(笑)
「手を振る」か「身体を回す」か言われれば、私は「手を振るタイプ」ですね。
でも、この「手」が悪さをしちゃうんですよっ。いつもいつも。
常に「安定を求める不安定な日々」を送っていますっ。(汗)
あらっ、久しぶりですね!
ドライバーで悩んでいると?
R11って、ドローとかフェードとか変えられるヤツでしたよね。
それでもダメなんです?
じゃあ、思い切って「ドライバーを変える」はどうですか?(笑)
拍手さん。
へえー、そうなんですね。
で、どちらまで?(笑)
本はイイですよー!繰り返し勉強できるし、忘れても大丈夫だし、
文句も言わないし、出来なくても怒らないし。(笑)
「手を振る」か「身体を回す」か言われれば、私は「手を振るタイプ」ですね。
でも、この「手」が悪さをしちゃうんですよっ。いつもいつも。
常に「安定を求める不安定な日々」を送っていますっ。(汗)
Posted by アマゴルファー・むら
at 2014年07月01日 23:04

ゴルフ上達には順序があります。
課題も順番にやってきます。
悩みも順番です。
スライス→チーピン→シャンク→イップス
順調に成長されているようです。
課題も順番にやってきます。
悩みも順番です。
スライス→チーピン→シャンク→イップス
順調に成長されているようです。
Posted by 名無し at 2014年07月02日 00:44
ムラコンペ、ぜひ参加したいですね。
in Okayamaかin Kansaiを企画して下さい。m(__)m
私がチーピンが治らなくなったとき、プロが、「構えて手首だけ振って打ってごらん。それから、だんだん振りを大きくして。」と言われて、それをすると、まぁなんと言うことでしょう!
直ってしまいました。原因も様々なので確約は出来ませんが、私には効果が有りました。その時だけは!
in Okayamaかin Kansaiを企画して下さい。m(__)m
私がチーピンが治らなくなったとき、プロが、「構えて手首だけ振って打ってごらん。それから、だんだん振りを大きくして。」と言われて、それをすると、まぁなんと言うことでしょう!
直ってしまいました。原因も様々なので確約は出来ませんが、私には効果が有りました。その時だけは!
Posted by かずくん at 2014年07月02日 11:51
名無しさん。
コメント、ありがとうございます。
えっ、そんな順番が存在しているんですかっ?
という事は、次に私を待ち構えているのは・・・(゚Д゚)
既に、泣きそうですっ。(涙)
かずくん。
イイですねー、その企画!
ぜひ、取りまとめをお願いしますっ。^^
でも、「手打ちでチーピンが治った」と?
へぇ~、手打ちにすれば「さらに悪化する」と思っていましたけど、
逆に直るんですね?
今度トライしてみます!
コメント、ありがとうございます。
えっ、そんな順番が存在しているんですかっ?
という事は、次に私を待ち構えているのは・・・(゚Д゚)
既に、泣きそうですっ。(涙)
かずくん。
イイですねー、その企画!
ぜひ、取りまとめをお願いしますっ。^^
でも、「手打ちでチーピンが治った」と?
へぇ~、手打ちにすれば「さらに悪化する」と思っていましたけど、
逆に直るんですね?
今度トライしてみます!
Posted by アマゴルファー・むら
at 2014年07月02日 20:05

私の周りのトップアマも、手打ちではなくしっかり手を振れと言う人は多いです。
後、構えで9割以上決まると言う人もいます。
後、構えで9割以上決まると言う人もいます。
Posted by かずくん at 2014年07月04日 09:50
かずくん。
なるほど~。「しっかり手を振れ!」ですね?
早速試してみますよ!
でも、「構えで9割以上決まる」とは、深い言葉ですねっ。
なるほど~。「しっかり手を振れ!」ですね?
早速試してみますよ!
でも、「構えで9割以上決まる」とは、深い言葉ですねっ。
Posted by アマゴルファー・むら
at 2014年07月04日 18:58
