2014年04月30日

スイング考察

今シーズンの初ラウンドで、
「なぜ、あれほどまでにドライバーショットが冴えたのか?」
その理由を解明する為に俺はスイング分析を開始させた。


まず、研究に必要なのは、
「事象」「考察」の2点だ。

事象としては以下の事が挙げられる。

1、14回のドライバーショットで、その13回に成功している。
2、スライスになったのはたったの1回。
3、他はフェアウェイ、もしくはラフに飛んでいる。
4、低弾道が高弾道に変わった。
5、飛距離は「240ヤード(推定)」を記録。

これに対し、
俺の考察は以下になる。

1、13回成功   → 凄いね、俺
2、スライス1回  → やれば出来るじゃん!
3、2打目が打てる → ボールが残っているって素晴らしい
4、高弾道    → 気持ちがイイぞ!
5、飛距離アップ → もっと飛ばすぜ!!!

って、気持ちの考察をしてどうする

ではなく、
再び「ナイスショット!」を繰り出すための
スイング分析をしなきゃ駄目だぜ。論理的にロンリーで。

でも、
俺が「原因」として考えられる事は
以下の3つしか思い浮かばない。

まず、
「ボールの位置を変えた」ことだ。

通常ドライバーで打つ時のボールの位置は
「左足カカトの延長線上」と言われている。

これを今回のラウンドでは、
「左足つま先の延長線上」
ちょっと前の方に出してボール置いていた。

ボールの位置を変えた理由は、
「クラブヘッドの最下点が一番ヘッドスピードが速いんでしょ?」
と思ったからだ。

そう、ボールの飛距離を伸ばしたい一心から生まれた視点だったのである。


次に、ボールに付いている矢印を
「飛球線に合せて置いた」ことだ。

よくマジックでボールに直線を書いて、
パッティングの打ち出す目印にしている人を見掛けるが、
これと同じこ事をティーアップの時にやっていた。

狙った方向へボールを打つには「スクエアにアドレスを取る」ことが大切だが、
ダンディーな俺の場合は気付くとターゲットより右を向いていることが多かった。

これを解消する手段として、
「ボールの矢印」を利用してセットアップした訳なのである。


そして、最後の3つ目はこれだ。


「上体は何もしない」


今まで俺は、
「身体を目一杯捻って、そして素早く上体を回転させる」
を意識してスイングを作っていた。

そう、体の回転を速くしてキレのあるスイングを作れば
「ぶっ飛びのドライバーショット」が実現すると思って
パワー気合と根性を足した回転運動を練習してきたが、
これをヤメにしたのだった。


今までの6年間、
ひたすらキレのあるスイングを追求してきた俺が、
「どうしてこれをヤメにしたのか?」その理由はいたって単純だが、
俺の自己スイング分析によると
以上の3つが「良い結果を生み出した原因」だと考えられる。


しかし、この「ナイスドライバーショット」については、
再現性があるか?どうかはまだデータ不足であるので、
引き続き考察を続けて行きたいと考えている。



同じカテゴリー(ドライバー)の記事
おやじ改造計画
おやじ改造計画(2014-11-12 00:01)

無謀なラウンド
無謀なラウンド(2014-08-18 20:32)

新しいパートナー
新しいパートナー(2014-07-10 21:10)

真逆な世界
真逆な世界(2014-06-26 13:32)

ドライバーの行方
ドライバーの行方(2014-04-20 20:58)


Posted by アマゴルファー・むら at 20:56│Comments(4)ドライバースイング
この記事へのコメント
なるほどー。
引き続きスイング研究して、俺にだけコッソリ教えて下さいね(^人^)

各ホールの攻略も面白く聞きたかったので、是非お願いします(^.^)

自分は中井学先生に、ドライバーは左脇線上が基本と聞き実践してます!
すこぶる調子良いです、、、時々。
アイアンも、やや広めのスタンスに変え調子良いです、、、比較的。

昨日出来た事が、なんで今日は出来ないんぢゃーorz
Posted by ポンコツ野郎 at 2014年04月30日 21:09
ポンコツ野郎さん。
おっ、「中井学」先生ですか?
実は私も参考にしてますよ。何かフィーリングが合うんですよね~。
では、今度「秘密のビデオ」をお伝えしますよ!コッソリと。(笑)
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年04月30日 21:14
むらさん。
今更ですが…今年も目覚めたのですね。待ってました♪
ところで『引退宣言』なんてしてましたっけ?
むらさんの場合引退なんてしたらクレームの嵐がきますよ(笑)

今年の初ラウンドでかなりの手応えを得たのですね♪
素敵な予感がしますね♪♪♪
オイラのオレンジヘッドドライバーもなかなか調子いぃですよ♪
Posted by 白ネコ at 2014年05月02日 18:52
白ネコさん。
お待ちいただき、ありがとうございました。(笑)
ところで、「引退宣言」と言うか「シングル諦め宣言」と言うか・・・。
でも、その「オレンジ色」って何だか素敵ですね。
持っているだけで「目立つ」ところが。(笑)
やっぱりゴルフは「カラフル」にいきたいですよね!^^
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2014年05月02日 19:24
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。