2008年05月15日

生レポート!予選ラウンド初日

やってきたぜー!

第76回 日本プロゴルフ選手権大会。


ここは、ボランティア&ギャラリーの駐車場になっているJR安中榛名駅前。

生レポート!予選ラウンド初日

ここから、競技会場の「レーサム ゴルフ&スパ リゾート(旧カントリープレス)」に向かう。



山間を進むシャトルバス。
前方に、なにやら看板が見えてきた。

生レポート!予選ラウンド初日


おぉ~。
ついに着いたか、今日の俺の晴れ舞台の地。

生レポート!予選ラウンド初日


さらにバスはドンドン進む。


生レポート!予選ラウンド初日


ついに、クラブハウスも見えてきた。


生レポート!予選ラウンド初日


回りには、既に各ゴルフメーカーのサービスカーが取り囲んでいた。


生レポート!予選ラウンド初日


そして俺は、ボランティア本部に足を進める。


生レポート!予選ラウンド初日


ここで、今日の業務内容が明らかになるだろう。

まずは、差し出された弁当で腹を満たす。


生レポート!予選ラウンド初日


わぉ。
ソース鳥カツ丼か。
結構美味いね、これっ。


さて、確か俺の仕事は「キャリングボード係り」だよな?
一体、どこの組について回るんだ?

掲示板に色んな指示が書き込まれている。


生レポート!予選ラウンド初日



「え~。では、打ち合わせをしますので集まってください」

俺と同じく、キャリングボード係りが5人集まった。

「それでは、今日6人の方に5組に付いてもらいます。」


うん?
6人で5組?
人数が合わないじゃないか?
どういうことだ?

「キャリングボードが付く組は、INスタートの後半5組。
 39番から43番までです。」


つかさず、組み合わせ表を確認する。

39組
・伊沢利光
・SKホ
・谷原秀人

40組
・尾崎健夫
・谷口徹
・宮本勝昌

41組
・尾崎将司
・川岸良兼
・片山晋呉

42組
・近藤智弘
・中島雅生
・石川遼

43組
・星野英正
・広田悟
・Cパリー


「え~。一組にキャリングボート一つですが、42組の石川遼くんが居るところだけ
 二人付くことになりますので。」



そうか、やっぱりそうなのか。
確かに、今日のギャラリーをざっと数えても
3千人くらいは来ているよな?

もちろんこれは、”遼くん効果”のお陰だろう。


「それでですが、どの組に誰が付いてもらうかは、立候補にしたいと思うのですが・・・。
 たぶん重なると思うので、その場合はジャンケンで決めるということで。」



なにっー?立候補!?
しかも、多い所はジャンケンで決めるだとー!

まわりの5人の目が、キラッと一斉に光った。icon12


今日のメンバーを見てみると、年配の方がほとんど。
どうやら、俺がこの中で一番年下のようだ。


ということなら、人生の先輩達に権利を譲って
俺は控えめにして・・・・・。


なっワケないだろー!


やってやる!この勝負!!
例え、大先輩達が相手だろうと。
もう、負けるわけにはいかないサ!
絶対に、石川遼くんのいる42組を勝ち取ってやるぜ!!


「では、希望者は手を上げてくださいね。
 39組をやりたい人?」



「あっ、私空いたところでいいですよ。」

一人のおじさんが手を挙げた。


どうやら、戦争に巻き込まれたくなかったようだ。


「では、40組?」

「はい。」

また、別のおじさんが手を挙げた。


不戦勝か。
俺の気迫溢れる眼差しに、きっと恐れを成したのだろう。


「じゃあ、41組?
 これもかなりイイ組み合わせですよ?」



シーン・・・。

静まり返っている・・・。

まだ、誰も手を挙げる様子がない。


確かに、この41組の組み合わせも面白いよな。
ジャンボと片山が、どんな勝負を繰り広げるのか
間近で見てみたい気もする。

どうしよう?
今ここで手を挙げれば、確実に俺がGETすることが出来る。

もし、この後の勝負に負けて、43組なんかなった日には
きっと涙を流しながらキャリングボードを持っているだろう。
だって、知っているプロも全然いないし。

手を、挙げちゃおうかなぁ~。


「じゃあ、私やりますよ。」


また、違うおじさんが名乗り出た。


あっ、やられた!
安全パイを握ったな。


ということは、
もう、
この後、
ジャンケン対決決定だぁぁぁーーー!


相手のおじさんも、ヤル気が満々。
ヨォーシ!なんて腕を振っている。

俺だって、気合十分サ!
じゃあ、負けず腰をふってやれ。
フリフリ!



「最初は、グーで行くよ!」



さぁーいしょーは、グー。
じゃーんけーん、ポン




勝負は、一発で決まった。


俺は、ぱー。
そして相手は、



グー。




「勝った・・・。」


やったー、やったー、
ヤッターマ~ン!


見事、
石川遼くん達のキャリングボード係りをGETしましたー!


生レポート!予選ラウンド初日


この後、過酷な長い戦いが待っているとも知らずに
ハシャギまくる俺。


予想も出来ない展開と、
そして、驚くべきドラマがこれから始まる・・・。


詳しくは、別レポート「実録!プロゴルフツアーの舞台裏」
待て。


明日は、予選ラウンド2日目のレポートをお届けしますっ。






同じカテゴリー(プロゴルフ)の記事
アマチュアの快挙
アマチュアの快挙(2014-04-25 12:01)

苦節11年間
苦節11年間(2013-12-17 23:40)

誕生
誕生(2012-09-07 17:20)


Posted by アマゴルファー・むら at 23:59│Comments(6)プロゴルフ
この記事へのコメント
お~~すごい!
すごすぎるぅ~~~~
さすがだ!
さすがすぎるぅ~~~~

次回レポ楽しみにしています。
Posted by おとこまえぱぱ at 2008年05月16日 06:17
こんちわ~!

おもしろい事・・やってますね~!!!

飲み屋でゴルフ好きに会ったら、一生話し・・語れる事でしょう~。。。

自分のゴルフにも、良い経験になると思います。

頑張って下さい  (弁当の写真忘れないでね)
Posted by まるちゃん at 2008年05月16日 20:15
お~!
すごい~!

おめでとうございます(^_^)v

ボクだったら…う~ん、どの組も魅力的すぎる…


早く、次が見たい!
期待してますぞ~
Posted by ごんぼ at 2008年05月16日 21:17
ようこそ群馬へ♪

お弁当はやはり登利平弁当ですね。
これは地元御用達です。
地域の運動会、会社のスポーツフェスティバルなどなど、
いつ何時でもこのお弁当が登場します(笑)

ところで、
残念ながら遼くんは予選落ちしちゃいましたねー。

裏話など、メール下さい(爆)
Posted by まお at 2008年05月16日 22:17
わ~!おもろ~~!
登利平弁当は私も大好物だし(カンケイナイね^^;)
せっかく当たった?のに遼君は落ちて残念だったけど・・・
次回がメッチャ楽しみで~す。
ボランティアは大変でしょうけど、レポの方もガンバッテお願いしま~す。
Posted by にゃんちゅ at 2008年05月16日 22:43
おとこまえぱぱさん。
まるちゃん。
ごんぼさん。
まおさん。
そして、にゃんちゅさん。

みなさん、コメントありがとうございます!
家に帰って来ましたが、もうボロボロです。
「立て!立つんだジョー!!」状態です。

頑張って「別レポート」の執筆に取り組みます。
疲労と睡魔に負けないように・・・。
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2008年05月17日 00:53
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。