2010年08月06日
終焉。そして・・・。
俺の怒涛のラウンドは続いていた。
再び訪れた「斑尾東急ゴルフクラブ」。
通称、タングラム。
アサガオが咲き乱れる高原の夏に、
前回のリベンジを賭けてやってきた。

しかも今回は、オープンコンペ参加と言う
ある意味無謀とも呼べる挑戦を兼ねていた。
「おっ。オークリーコンペなの?」
そう。
あの高級サングラスで有名なオークリーが、
今回のスポンサーだった。
かけているだけで羨望の眼差しを送られるオークリー。
当然、紳士のスポーツ代表格であるゴルフファーは、
形にもこだわらないとイケナイが、俺のグラサンはベイシア製。
¥980で買った代物だ!
もしここで入賞したなら、オークリーをゲッチュー出来るかもしれない。
そんな、かすかな希望がこの俺に無謀な挑戦をさせたのだった。
一緒に回るメンバーは、
SオヤジにS女王にM姫。
全員がキャディ経験もあるベテランゴルファー。
そんな中、相変わらず初心者の俺。
おまけにみんなイニシャル通りの性格ときている。
こんな中で、
賞品に目が眩んでいる俺は、実力以上の力が出せると言うのか?
やっぱり、
出せなかった。
前半、「60」
後半、「57」
結果、何の賞にも入らない「117」のスコア。
ほんとに、
この位のスコアで安定してしまっている。
さらに、
再び訪れた「篠ノ井ゴルフパーク ウィーゴ」
タングラムの翌日のゴルフで、
連ちゃんラウンドになった。

俺がゴルフ場に着いた頃には、
すでに多くの人たちがグリーンの感触を確かめていた。
そして、
このラウンドで一緒に回るのも初メンバー。
お互いに、ゴルフ好き!と言う事で集まった人達だった。
Tさん、Tさんのおにいさん、そしてT君。
俺がMで、これはTMネットワークだな?
そんな、初顔合わせで初メンバーのラウンドがスタートした。
スタートホールのミドル。
俺は、いきなりのパー。
続くロングでボギー、次のショートでもボギー。
今までに経験したことのないスコアが続いている。
そして、俺は思った。
「今日か?今日だったのか!?」
と。
俺が夢見た「100切り達成の日」は、
まさしく今日だったのか?と。
しかし、そんな俺の思いは、
またしてもはかない夢と化して消えていった。
「もう、これ以上ゴルフは出来ない・・・。」
多分、普通の人ならきっとそう感じるだろう。
しかし俺は、
またゴルフに出かけて行った。
「妙高パインバレーカントリークラブ」

新潟県にあるゴルフ場だが、
俺の住んでいる所からは、一般道を走っても1時間で行ける。
妙高高原での初ラウンドになった。
「ほんとに、これで調子が良くなかったら、
ゴルフは諦めたほうがいいな・・・」
俺は、スタート前に考えていた。
確かに、
今回のラウンドでそれなりのスコアが出なければ、
もう誰が見たって、「むらさんは頑張ったよ・・・。」と声を掛けるだろう。
この1ヶ月間だけでも5回のラウンド。
さらに、過去3年間の歴史を合わせれば、
50ラウンドは超えている。
そろそろ、100切りが出てもイイ頃なのは、
誰の目にも明らかになっている事だと思う。
だから、このラウンドだけは、
今までと違う気持ちがこもっていた。
一緒に回ってくれるのは、またまたウッチー。
そして、ゴルフの為なら平日でも休みを取るAさん。
この3人でのラウンドが、
もしかしたら俺の今後の運命を決めることになるかもしれない。
初めて来たこの地で、
果たして夢は叶うのだろうか?
結果。
前半、「55」
そして後半は・・・、
「53」。
終わった。
俺のゴルフは終わった。
このラウンドで、
俺の運命は大きく変わってしまった。
そう。
ついに、ついに掴んだのだ。
なぜ、俺のショットが安定しないのか?
ってことを・・・。
この「気づき」を胸に、
俺は新たな道に進もうと決意したのであった。
再び訪れた「斑尾東急ゴルフクラブ」。
通称、タングラム。
アサガオが咲き乱れる高原の夏に、
前回のリベンジを賭けてやってきた。

しかも今回は、オープンコンペ参加と言う
ある意味無謀とも呼べる挑戦を兼ねていた。
「おっ。オークリーコンペなの?」
そう。
あの高級サングラスで有名なオークリーが、
今回のスポンサーだった。
かけているだけで羨望の眼差しを送られるオークリー。
当然、紳士のスポーツ代表格であるゴルフファーは、
形にもこだわらないとイケナイが、俺のグラサンはベイシア製。
¥980で買った代物だ!
もしここで入賞したなら、オークリーをゲッチュー出来るかもしれない。
そんな、かすかな希望がこの俺に無謀な挑戦をさせたのだった。
一緒に回るメンバーは、
SオヤジにS女王にM姫。
全員がキャディ経験もあるベテランゴルファー。
そんな中、相変わらず初心者の俺。
おまけにみんなイニシャル通りの性格ときている。
こんな中で、
賞品に目が眩んでいる俺は、実力以上の力が出せると言うのか?
やっぱり、
出せなかった。
前半、「60」
後半、「57」
結果、何の賞にも入らない「117」のスコア。
ほんとに、
この位のスコアで安定してしまっている。
さらに、
再び訪れた「篠ノ井ゴルフパーク ウィーゴ」
タングラムの翌日のゴルフで、
連ちゃんラウンドになった。

俺がゴルフ場に着いた頃には、
すでに多くの人たちがグリーンの感触を確かめていた。
そして、
このラウンドで一緒に回るのも初メンバー。
お互いに、ゴルフ好き!と言う事で集まった人達だった。
Tさん、Tさんのおにいさん、そしてT君。
俺がMで、これはTMネットワークだな?
そんな、初顔合わせで初メンバーのラウンドがスタートした。
スタートホールのミドル。
俺は、いきなりのパー。
続くロングでボギー、次のショートでもボギー。
今までに経験したことのないスコアが続いている。
そして、俺は思った。
「今日か?今日だったのか!?」
と。
俺が夢見た「100切り達成の日」は、
まさしく今日だったのか?と。
しかし、そんな俺の思いは、
またしてもはかない夢と化して消えていった。
「もう、これ以上ゴルフは出来ない・・・。」
多分、普通の人ならきっとそう感じるだろう。
しかし俺は、
またゴルフに出かけて行った。
「妙高パインバレーカントリークラブ」

新潟県にあるゴルフ場だが、
俺の住んでいる所からは、一般道を走っても1時間で行ける。
妙高高原での初ラウンドになった。
「ほんとに、これで調子が良くなかったら、
ゴルフは諦めたほうがいいな・・・」
俺は、スタート前に考えていた。
確かに、
今回のラウンドでそれなりのスコアが出なければ、
もう誰が見たって、「むらさんは頑張ったよ・・・。」と声を掛けるだろう。
この1ヶ月間だけでも5回のラウンド。
さらに、過去3年間の歴史を合わせれば、
50ラウンドは超えている。
そろそろ、100切りが出てもイイ頃なのは、
誰の目にも明らかになっている事だと思う。
だから、このラウンドだけは、
今までと違う気持ちがこもっていた。
一緒に回ってくれるのは、またまたウッチー。
そして、ゴルフの為なら平日でも休みを取るAさん。
この3人でのラウンドが、
もしかしたら俺の今後の運命を決めることになるかもしれない。
初めて来たこの地で、
果たして夢は叶うのだろうか?
結果。
前半、「55」
そして後半は・・・、
「53」。
終わった。
俺のゴルフは終わった。
このラウンドで、
俺の運命は大きく変わってしまった。
そう。
ついに、ついに掴んだのだ。
なぜ、俺のショットが安定しないのか?
ってことを・・・。
この「気づき」を胸に、
俺は新たな道に進もうと決意したのであった。
Posted by アマゴルファー・むら at 22:54│Comments(4)
│ラウンド
この記事へのコメント
おっと、むらさんの目から光るものが落ちた!
涙か…100切りできなかった…いやちがうぞぉ~
うろこだぁ!!
怒涛のラウンドで、何をつかんだのか聞きた~い(・ω・)/
涙か…100切りできなかった…いやちがうぞぉ~
うろこだぁ!!
怒涛のラウンドで、何をつかんだのか聞きた~い(・ω・)/
Posted by ごんぼ at 2010年08月09日 12:48
なになにー?!安定してない理由?ほほぅ。聞かせていただきやしょう、むらさんよ。
120近く叩く日もあれば、100キリに迫る日もある。
そんななかで、90台で周れる日も必ず来る!!と私は信じつづけてきましたよ。
だから、昨日のラウンドでレギュラーからの52.52の104だって、全く気にしてません。
今の私の目標はキラッと光るゴルフ、ですのよ。おほほほ。
120近く叩く日もあれば、100キリに迫る日もある。
そんななかで、90台で周れる日も必ず来る!!と私は信じつづけてきましたよ。
だから、昨日のラウンドでレギュラーからの52.52の104だって、全く気にしてません。
今の私の目標はキラッと光るゴルフ、ですのよ。おほほほ。
Posted by 今日、まつげエクステ初体験!ラウンド時の汗が心配なマダム at 2010年08月09日 14:37
むらさんラウンド行きまくりですね。
私は先月のラウンドで自分の下手さに自信を失ってしまったので、今月は練習場のみで何とか調子を取り戻したいと思ってます。
一時期シャンクが止まらなくて、先生に泣きついたら「それはうまくなってる証拠だよ」と言ってました。どうやらアウトサイドインの軌道からインサイドアウトの軌道に変わるときにシャンクが出やすいらしいです。
と言うわけで秋には生まれ変わったつちまるが誕生する予定です(爆)
私は先月のラウンドで自分の下手さに自信を失ってしまったので、今月は練習場のみで何とか調子を取り戻したいと思ってます。
一時期シャンクが止まらなくて、先生に泣きついたら「それはうまくなってる証拠だよ」と言ってました。どうやらアウトサイドインの軌道からインサイドアウトの軌道に変わるときにシャンクが出やすいらしいです。
と言うわけで秋には生まれ変わったつちまるが誕生する予定です(爆)
Posted by つちまる at 2010年08月09日 18:44
ごんぼさん。
そーなんです!
「キラッ」と光ったから、何かと思ったら「コンタクト」だったんです!!
1Dayで良かった。みたいな。
ちが~う!ほんとに、うころでした(笑)
マダムさん。
「エクステ」って、「Mステ」に似てません?
司会はタモリの。でも、私はベストテンがイイみたいな。
えっ、なに?スタ誕世代?アイドルは、中三トリオって?
そーでしたか。失礼しましたっ。
で、エクステしてるって??
若いですね~(笑)
つちまるさん。
おっ。秋に生まれ変わるとは、楽しみですねー!
私の場合、何か問題のある症状が出たら
逆に、ラウンド行きまくりですね。
そうです。「ショック療法」ですっ。
で、さらにショックを受けて帰ってきます(涙)。
そーなんです!
「キラッ」と光ったから、何かと思ったら「コンタクト」だったんです!!
1Dayで良かった。みたいな。
ちが~う!ほんとに、うころでした(笑)
マダムさん。
「エクステ」って、「Mステ」に似てません?
司会はタモリの。でも、私はベストテンがイイみたいな。
えっ、なに?スタ誕世代?アイドルは、中三トリオって?
そーでしたか。失礼しましたっ。
で、エクステしてるって??
若いですね~(笑)
つちまるさん。
おっ。秋に生まれ変わるとは、楽しみですねー!
私の場合、何か問題のある症状が出たら
逆に、ラウンド行きまくりですね。
そうです。「ショック療法」ですっ。
で、さらにショックを受けて帰ってきます(涙)。
Posted by アマゴルファー・むら
at 2010年08月09日 23:59
