2008年11月27日
ゴルフ名言!?集
ゴルフをしていると、
「おっ。コレは面白い!」
という言葉に出会うことがある。
俺が、今までに出会ってきた言葉を
ちょっと、まとめてみたいと思う。
まずコレ。
「明治の大砲」
使われ方例。
ティショットをした後に、
「あ~。俺のは明治の大砲だからなぁ~」
などと言う。
分かります?
これ。
訳。
「明治の大砲」
~どこに飛んで行くか分からない~
な~るほど。
次にコレ。
「貧乏人の晩酌」
使われ方例。
同じくティショットで、改心の一撃を打った時。
「おっ。貧乏人の晩酌だな!」
と言う。
どうですか?
コレは。
訳。
「貧乏人の晩酌」
~たまに一本出る~
上手いっ。これ!
これを聞いた時、思わず
手を叩いて笑ってしまいましたよ。俺。
では、ちょっとヒネリ系で。
「おたくは、いつもどのくらいで回るんですか?」
なんて、良くスコアを聞かれたりしませんか?色んな人に。
そんな時には、こう答えます。
「そーですね~。ハーフで大体、2時間10分くらいですかね~。」
「それっ、スコアとちゃうやろー!」って、
ツッコミが入れば It’s,OKです!
では、最後に。
「どんどん良くなるホッケの太鼓」
使われ方例。
ラウンドをしていて、徐々にスコアが良くなってきた時などに、
「どんどん良くなるホッケの太鼓だからね~」
と言う。
これ。
「?」って感じじゃないですか?
俺はそうでした。
で、この言葉を言った人が、
「意味分かるかぁ?」
と聞いたので、
「何となく分かりますよ。
魚のホッケで太鼓を作ると、そのうちに音が良くなってくることでしょ?」
なんて答えてました。
全くの、間違いですっ。
訳。
って言うか、正解は。
「段々良くなる法華の太鼓」
です。
どういう意味かと言うと、
法華経で、「ナンミョウ、ホーレンゲーキョー」お経を唱えながら太鼓を打つ時、
打てば打つほどリズムが良くなって「ドン!ドン!」って響いてくる様子を言葉に掛けて、
「徐々に物事が良くなってくること」
と、している「ことわざ」みたいです。
知ってました?
いや。
知らないだろーな~。
もしこの言葉を、知っていたり、使っていたりしていたら、
あなたの生まれた年代は、
昭和初期
です!
間違いなく!!
もし良かったら、
あなたの知っている「名言」なんかも
教えてくださいなっ。
「おっ。コレは面白い!」
という言葉に出会うことがある。
俺が、今までに出会ってきた言葉を
ちょっと、まとめてみたいと思う。
まずコレ。
「明治の大砲」
使われ方例。
ティショットをした後に、
「あ~。俺のは明治の大砲だからなぁ~」
などと言う。
分かります?
これ。
訳。
「明治の大砲」
~どこに飛んで行くか分からない~
な~るほど。
次にコレ。
「貧乏人の晩酌」
使われ方例。
同じくティショットで、改心の一撃を打った時。
「おっ。貧乏人の晩酌だな!」
と言う。
どうですか?
コレは。
訳。
「貧乏人の晩酌」
~たまに一本出る~
上手いっ。これ!
これを聞いた時、思わず
手を叩いて笑ってしまいましたよ。俺。
では、ちょっとヒネリ系で。
「おたくは、いつもどのくらいで回るんですか?」
なんて、良くスコアを聞かれたりしませんか?色んな人に。
そんな時には、こう答えます。
「そーですね~。ハーフで大体、2時間10分くらいですかね~。」
「それっ、スコアとちゃうやろー!」って、
ツッコミが入れば It’s,OKです!
では、最後に。
「どんどん良くなるホッケの太鼓」
使われ方例。
ラウンドをしていて、徐々にスコアが良くなってきた時などに、
「どんどん良くなるホッケの太鼓だからね~」
と言う。
これ。
「?」って感じじゃないですか?
俺はそうでした。
で、この言葉を言った人が、
「意味分かるかぁ?」
と聞いたので、
「何となく分かりますよ。
魚のホッケで太鼓を作ると、そのうちに音が良くなってくることでしょ?」
なんて答えてました。
全くの、間違いですっ。
訳。
って言うか、正解は。
「段々良くなる法華の太鼓」
です。
どういう意味かと言うと、
法華経で、「ナンミョウ、ホーレンゲーキョー」お経を唱えながら太鼓を打つ時、
打てば打つほどリズムが良くなって「ドン!ドン!」って響いてくる様子を言葉に掛けて、
「徐々に物事が良くなってくること」
と、している「ことわざ」みたいです。
知ってました?
いや。
知らないだろーな~。
もしこの言葉を、知っていたり、使っていたりしていたら、
あなたの生まれた年代は、
昭和初期
です!
間違いなく!!
もし良かったら、
あなたの知っている「名言」なんかも
教えてくださいなっ。
Posted by アマゴルファー・むら at 23:59│Comments(7)
│ゴルフ用語
この記事へのコメント
ゴルフコースは女に似ている。
「諸君の扱いようによっては楽しくもあり、
手に負えないこともある。 トミー・アーマー」
深い!!深くないですか?深いでしょ!!
もう1つは正確には覚えていないのですが、
「下手でも楽しいのは、ゴルフとベットの上である」みたいな感じの名言が
ありました。
納得してしまう(笑)
「諸君の扱いようによっては楽しくもあり、
手に負えないこともある。 トミー・アーマー」
深い!!深くないですか?深いでしょ!!
もう1つは正確には覚えていないのですが、
「下手でも楽しいのは、ゴルフとベットの上である」みたいな感じの名言が
ありました。
納得してしまう(笑)
Posted by アメデオ・マルコ at 2008年11月28日 10:08
そうそう!
ははは、言った言った!
懐かしい~(笑)
えっ、昭和初期 (゚д゚lll)ガーン
そうそう、オヤジが言ってた(汗)
言ってたのは知人のおっさん(汗)
懐かし~がってましたよ、近所のじじいが(汗)
あせった…
オリジナルの名言?をひとつ
「ナイスショットが邪魔をする」 By ごんぼ
意味は10発に1発のナイスショットが、当り前だと思い込んで、無謀な攻めで失敗して後悔する様子
どうでしょう!
実感がこもり過ぎてますか(笑)
ははは、言った言った!
懐かしい~(笑)
えっ、昭和初期 (゚д゚lll)ガーン
そうそう、オヤジが言ってた(汗)
言ってたのは知人のおっさん(汗)
懐かし~がってましたよ、近所のじじいが(汗)
あせった…
オリジナルの名言?をひとつ
「ナイスショットが邪魔をする」 By ごんぼ
意味は10発に1発のナイスショットが、当り前だと思い込んで、無謀な攻めで失敗して後悔する様子
どうでしょう!
実感がこもり過ぎてますか(笑)
Posted by ごんぼ at 2008年11月28日 18:22
アメデオ・マルコ さん。
うん。妙に納得。
でも、上手いこと言いますね~。
多分、相当女性に泣かされたんでしょう。
確かに、深いですっ!
ごんぼさん。
あらっ。ビンゴでした?
って言うか、ごんぼさんなら言いそうですよね?
他にも、色々と(笑)。
な~るほど。良く分かりますよ、この名言
でも、私の場合は「10発」ではなくて、
「100発の1発」ですけどっ(爆)。
うん。妙に納得。
でも、上手いこと言いますね~。
多分、相当女性に泣かされたんでしょう。
確かに、深いですっ!
ごんぼさん。
あらっ。ビンゴでした?
って言うか、ごんぼさんなら言いそうですよね?
他にも、色々と(笑)。
な~るほど。良く分かりますよ、この名言
でも、私の場合は「10発」ではなくて、
「100発の1発」ですけどっ(爆)。
Posted by アマゴルファー・むら
at 2008年11月29日 00:16

フェアウェイは女の顔のようである。
聖女のような愁い、
童女のごときつぶらな瞳、
魔女を思わせる熱い微笑み、
その正体は、
攻めてみなくては分からない...
by 高橋 三千綱
こんなのもありましたけど
聖女のような愁い、
童女のごときつぶらな瞳、
魔女を思わせる熱い微笑み、
その正体は、
攻めてみなくては分からない...
by 高橋 三千綱
こんなのもありましたけど
Posted by OGG at 2008年11月29日 10:22
ゴルフ名言集(?)にこんなのが載ってました…
====================
「どれくらいでまわるの?」の質問に
「ハーフ2時間ぐらいかな。」
としか答えられないこの辛さ。
====================
我が事のようで涙が出そうです(>_<,)
====================
「どれくらいでまわるの?」の質問に
「ハーフ2時間ぐらいかな。」
としか答えられないこの辛さ。
====================
我が事のようで涙が出そうです(>_<,)
Posted by けんじ at 2008年11月29日 18:07
ゴルフの唯一の欠点は、面白すぎることだ!
~ヘンリー・ロングハースト~
あいかわらず、むらさんのブログは面白いです♪
~ヘンリー・ロングハースト~
あいかわらず、むらさんのブログは面白いです♪
Posted by B型女 at 2008年11月30日 14:34
OGG さん。
確かに。
攻めてみなきゃ分からないですよね。
あんな所も、こんな所も・・・。(ウフ)
けんじさん。
いらっしゃいませ~。
やっぱり、似たようなことを言う人いますねー。
ってことは、けんじさんも俺と同じ初心者ですかっ?
良く分かりますよ、その気持ち。
また、お越しください~。
B型女さん。
俺も、やり始めて分かったことなんですけど、
「こんなに、面白いものは無い!」って。
でも、あなたの日記には
まだ追いつけないような気がする・・・。
確かに。
攻めてみなきゃ分からないですよね。
あんな所も、こんな所も・・・。(ウフ)
けんじさん。
いらっしゃいませ~。
やっぱり、似たようなことを言う人いますねー。
ってことは、けんじさんも俺と同じ初心者ですかっ?
良く分かりますよ、その気持ち。
また、お越しください~。
B型女さん。
俺も、やり始めて分かったことなんですけど、
「こんなに、面白いものは無い!」って。
でも、あなたの日記には
まだ追いつけないような気がする・・・。
Posted by アマゴルファー・むら
at 2008年11月30日 23:33
