2012年09月18日

研究材料


今までの4年間、レッスンプロから指導してもらって練習に取り組んでいたが、
今年は「自己練習」を中心に練習に励んでいる。


なぜなら、
数々のプロから指導してもらいながらも未だに結果が出ない状況に、
少し「冷却期間」が必要だと直感的に感じたのが理由である。


誰だって、毎日顔を合わせて一緒に生活していれば、
不満や愚痴が出てくるものだ。

「また、扉が開きっぱなしになっているじゃない!」
「靴下は、ちゃんと裏返してから洗濯機に入れてよ!」
「もう、自分の事くらいで自分でやって!!


だらしないとか汚いとか、最後にはクサイ!とかまで言われてしまう前に、
お互い距離を取って自分を見つめ直す事が必要な様に、
どんなにゴルフに打ち込んでいようとも、
時には一人になる事も大切なのだ。

そして俺は、
今シーズン始めから自己練習を続けてきた。


しかし、
もともと一つの事に集中すると周りが一切見えなくなる個性を持っている為、
その練習も行き詰ることが多い。

「今日は何をやっても上手く行かないよなっ。」
「あ”ぁー、もう全然ダメだ!」
「ヤメだ、ヤメ!今日の練習はコレはおしまい!!

などと、
ヤケのヤンパチで石を投げたくなる感情に襲われる事も度々あった。

自分が上手く行かない悔しさを他人に転嫁し、
「でも、あの人のスイングよりは俺の方がイイよな?」
ホンの少しの優越感に浸りながらボールを打って、
その打球にショックを受けた事も少なくなかった。

何をやっても上手く行かない苦しみ。
何をどうすればいいのか分からない悲しさ。
悩みを解消出来ない状況にまた悩み、
色んなドリルを取り入れるアガキの様な練習をひたすら続けていたのであった。


そんな時、
俺の日記を読んでいると言う人から一通のメールが届いた。


「いつも、楽しく読ませてもらってます。
さて突然ですが、最近私「ティーチングプロ」の資格を取ったんです。
で、もし良かったらレッスンしますよ!」


なにっ?
レッスンしてくれるだと!?


俺の状況を見るに見かねて、
ティーチングプロが指導を駆って出てくれたのだった。

俺は速攻で返信した。


「えっ?マジですか、ソレ?
って言うか、たぶん分かっていると思うんですけど、
俺、かなり、厄介だと思うんですけどっ。」


「大丈夫ですよ!
実は、私が一番最初に教える人は
「むらさん」って決めていたんです。
私の生徒第1号になりませんか?」


なにーっ!
「記念すべき第1号の生徒」だと!?
しかも、それを前から決めていただなんて!?

イイのか?本当に俺でイイのか!?


すかさず返信した。

「それ本当ですか?プロ様。
もうチョー嬉しんですけどっ。
って言うか、ぜひお願いします!!」


「捨てる神あれば拾う神アリ」と言うが、
なぜそんな事をしてくれるのかと尋ねてみると、
俺が色んなプロからレッスンを受けていたと言う事もあって、
自分の教えた方がどうなのかを逆に教えて欲しいと言うのだった。
さらに、
それだけレッスンを受けているのにも関わらず一向に上達しない俺を、
もし上達させる事が出来たらそれは自分にとって
「物凄いやり甲斐のあるレッスン」だと言うではないか。

「ある意味、むらさんは私の研究材料です(笑)」と。


って事は俺、プロに改造されちゃうの?

ショッカーの様に、悪の手先として改造されてしまうの?
何を言われても「キー、キー」とか喋れなくなってしまったり。

そっそれは、イヤだぜっ。

ショッカーだけには成りたくない!


だって、

俺、

本当は、





研究材料



なんだよ~。




と言う事で、
俺の人体実験は始まったのである・・・。



ブースアイ・ゴルフスクール







同じカテゴリー(プロレッスン)の記事
男のロマン
男のロマン(2014-08-07 20:32)

スイングタイプ
スイングタイプ(2013-04-23 18:20)

新レッスン始まる
新レッスン始まる(2013-04-18 18:40)

全否定
全否定(2013-03-27 12:48)


Posted by アマゴルファー・むら at 13:02│Comments(19)プロレッスン
この記事へのコメント
そうか、むらさんってプロゴルファー猿より男前なんですね。φ(..)メモメモ

来年80台が出なかったら、コンペに招待してもらおうかなw
と、プレッシャーをかけてみるw

そういや、スライス癖治ったとおもいます!
なので、むらさんを抜ける日が刻々と近づいて来ました!
Posted by もんきち at 2012年09月18日 17:27
もんきちさん。
あれっ?プロのブログ見ちゃいました?
ヤバイなーソレ!(笑)
おっ、スライスの癖が直ったと?
どうやったんですか?ぜひ、教えてくださいっ。
未だに私、悩んでいますので・・・(汗)
Posted by アマゴルファー・むら at 2012年09月18日 17:49
アマゴルファー・むら様

黙って俺についてこい!!

プロゴルファー猿にしてやるわいwww


明日のレッスンはむらコンペも近い事だから

必殺技、旗包みを 教えてやる!

なんて・・笑

また明日ね~
Posted by ブース・アイブース・アイ at 2012年09月18日 17:55
むらさんはショッカーじゃ無くて、プロゴルファー猿に改造されてしまうのですか(笑)

むらコンペには是非、裸足で半袖短パンでお願いします(爆)
Posted by つちまる at 2012年09月18日 18:05
むらさん

スライス癖がなったのは、たまたまかもしれないので、
次のラウンドの結果しだいでブログに書いてみますですよ!

22日もラウンドなので楽しみで仕方がないです♪
Posted by もんきち at 2012年09月18日 18:06
ブース・アイ様
はっハイ!つ付いて行きますっ。どこまでも。
って言うか私、「猿」になっちゃうんですね?さ、サルに!?
ドライバー以外も使いたいんですけどっ。(爆)

つちまるさん。
もし私が、その格好で受付に立っていたら、
そのままスルーしないでくださいね。(笑)

もんきちさん。
おっ、それは楽しみですね~!
分る分るその気持ち!(笑)
期待してますよー!
Posted by アマゴルファー・むらアマゴルファー・むら at 2012年09月18日 21:02
ラウンド行ってきました。報告です。

自己ベスト更新しました。
45、45の90でした(^-^)/

生まれて初めてOBなし、
ひとつのボールで18ホール
まわってきました。

10月14日の信濃ゴルフ倶楽部では
裸足で半袖、短パンで立ってる人をさがせばいいんですね。
声を掛けるかどうかは別にして(笑)

むらコンペまでにもう一度ラウンドする予定です。
これが本物の実力かどうか見てきます。
Posted by マル at 2012年09月18日 22:23
マルさん。
えぇーっ、マジですかソレ?
90とはスゴイ!
何が、一体何があったのでしょうか?そこまでの上達したのは(・・?
ではその実力を、「むらコンペ」ではたっぷり見せてもらいます!
楽しみになってきました!(笑)
Posted by アマゴルファー・むら at 2012年09月18日 22:50
猿?ドライバーはブタが掘り出すんでしたよね…任せて~掘ります掘ります(=´∀`)人(´∀`=)

ムラさんはドライバーよりも…全英用の低弾道アイアンショットを…(−_−;)は!シバかれる…
Posted by シロ at 2012年09月18日 23:06
シロさん。
うん?そーでしたっけ?良く覚えていますね~!
あっ、そうか!「全英仕様の弾道」って考えれば、
アレでもイイじゃん!ってなりますねー。でも、わたしのイメージは、シロさんの様な「高弾道、高スピン」なんですけどねっ。(;O;)
Posted by アマゴルファー・むら at 2012年09月19日 08:37
シングルを目指して、ショッカーで改造されて、お猿さんになるのですね(笑)
お笑いの道もお忘れなきよう!

いいじゃないですか!
それだけ思い入れを持ってもらって教えてもらえるなんて、なんて幸せな人なんだ!
あらたなスタート頑張って下さい!!
Posted by ごんぼ at 2012年09月19日 11:04
ごんぼさん。
だから、本当は「仮面ライダー」になりたんですって。(笑)
はい、本当に「幸せな人」だと思いますっ。
普通、そこまでしてくれる人はいませんよね?
しかし、教えてくれるのはゴルフの事だけなので、
笑いの道を極めるのは難しそうですっ!(爆)
Posted by むら at 2012年09月19日 12:38
今度、私もレッスンラウンド受けて見たいものですね(^.^)/
Posted by endben at 2012年09月19日 13:00
endbenさん。
イイですよー、プロのレッスンは!
多分、あの「コンペ」で会えると思いますので、
楽しみしていてくださいね。(^^)
Posted by むら at 2012年09月19日 13:09
リンク先拝見しました。
もったいぶってますね。
こんなに情報がある時代に、
単純にムラさんのクセを、書くだけだと思うのに、それを矯正出来るかどうかの違いだけだと思います。
Posted by DG at 2012年09月20日 23:52
DGさん。
お久しぶりですね!(笑)
どうやら「普通の初心者」なら単純に矯正出来る様ですが、
わたしの場合はちょっと・・・みたいですっ。(汗)
Posted by アマゴルファー・むら at 2012年09月21日 08:28
素晴らしい展開になってまいりましたわね。

同じ頃にゴルフをはじめたものとして、興味シンシンよ。

私の周りでも、どんなに練習しても100切れない人が居るのよ。

練習場ではスパーン!と素晴らしい打球なのに、コースではOB大会。

見ていられないわ、っていうか、マダムは自分に集中しているから見ないようにしているわ。

また出しちゃったわ、超ヒント!

「集中」

これにまさる武器は無いわよ。

最初の頃は、いえ、去年までは「ゴルフは楽しいのが1番!!」って決めてたのよ。

お話が弾んでお天気も良くてニコニコ嬉しげに行動する・・・・確かに、私はそういう初心者でした。

ここ2ヶ月ほどは・・・・いえ、今年になってからは「集中」することを心がけているわ。

自分の球をどこへ打ってあげるか。そのことに集中すると、話なんか二の次、三の次。

だから、携帯で写真をとることも激減。

まぁ、最近、そんな状態なのよ。

昨日は41 42 の83。普通に80前半が出るようになったけど、狙っているのはパープレイなの。

満足してちゃ駄目なのよ。

むらさん、早く追いついてきてよ。新しい先生の実験で。
Posted by マダム at 2012年09月21日 16:01
書き忘れちゃったわ。

マダム、バンカーショットは、うまくなったからっ!どんなにバンカーがあってもチャラへー
Posted by またマダム at 2012年09月21日 16:12
マダムさん。
段々と、「真の女王」としての雰囲気まで漂って、
言葉一つにも重みが出て来ましたね。
なにっ?「集中」ですと!?
しかも、80台でも満足してない?
さらに、「パープレイ」を目指しているって?
それって、「プロ」じゃないですかーっ。(◎o◎)!
LPGAの「プロ最高齢記録」、塗り替えるつもりです?(笑)
Posted by アマゴルファー・むら at 2012年09月21日 20:39
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。