ミク練ラウンド。in サニーCC

アマゴルファー・むら

2007年11月15日 23:59



昨日の社内コンペから一夜明けて、
今日は、「ミク練」で知り合った仲間で一緒にプレーをした。

場所は、長野県佐久平ICから車で40分。
標高1,100Mの高原にある「サニーカントリークラブ」。
サニーカントリークラブ



27ホールのリゾートコースは、
「夢で見たドライバーの感触を予感させる、ティーグランド」
「いつもより小さめのアイアンを手にしたくなる、フェアウェイ」

そして、
「強気のワンパットを誘うグリーン」
と、パンフレットに書いてある。


えっ?夢で見た?
うん?いつもより小さめ?
そして、
強気のワンパット?
どうやら、俺向きのコースらしい。


きれいに空が澄み渡ったている素晴らしい天気。
やっぱり日ごろの行いも、こんな所に出てしまう。
改めて、自分の凄さに感心してしまった。




今回一緒にプレーしてくれるのは、
つんつくくん。
ヤエくん。
ハチさんの3名。

ついこの間、一緒に回ってくれたハチさんとまたまたご一緒。
前回みたいに恥ずかしい姿を見せないように、俺はいつもより気合が入っていた。



1番ティは、浅間コースからスタート。




「これは、狭い・・・」


打ち下ろしがかなりある分、まともに当たれば飛んで行くだろうが、
右へ左へのグッバイボールを打つ俺に取っては、いきなりデカイ壁が立ちはだかっている。


でも、そんなの小島のよしお。
オナーの俺はブチかます。

「パッキ~ン!」

音よく飛び出したボールは、どスライスとなって右の林に消えてった。


それを見ていた、フォアキャディさんがポツリと一言。

「長年やってるけど、あの林に行った人、初めて見たわよ。」

「なっ、何言っちゃちゃってるんですかっ!
そっ、そんな事ないでしょキャディさん!!」


軽く笑顔で返すが、俺のコブシが固く握られていたことは、言うまでもない。




でも、今日も本当に天気がイイ。
こんな日に、さわやかな高原に風に吹かれてゴルフ出来るなんて最高だ。

ゴルフ場の紅葉も冴えている。








おまけに、みんなのショットも冴えていた。






唯一、冴えていないのは俺のショット。

シャンク。
チョロ。
ダフリ。

さらに、
引っ掛け。
チーピン。
どスライス。

おまけに、
池ポチャ。
バンカー。
OBだ。

相変わらず、色んな状況の中をプレーしている。


特に、今回初の5パットを打ってしまった時は、
「バッキャロー~~~!」
と叫びながら、落ち葉の海にダイブしたい気持ちになった。


しかし、結果をまとめてみると、
前半→68。
後半→77。
合計=「145」
パット数は46。


おぉ~。
昨日より9打も縮まっている!

この調子で行けば、120も目前だ。




来週の月曜日にある、「ゴルフ講座卒業生コンペ」に期待しよう。



関連記事