カリスマインストラクター秘伝の書
12月。
今年最後のラウンドになるはずだった
「富岡倶楽部」のゴルフが中止になり、
レッスンプロの講座もとっくに終わり、
もう、一人で練習場に行くしか
ゴルフに携わることが無くなってしまった俺。
さみしい・・・。
何か、
急に、
ゴルフから遠ざかってしまったような感じだ。
腹巻をしていたのを、
「今日から止める!」
と言って外したような。
これからのオフシーズン。
一体誰にすがって、何を基準に
ゴルフの練習に取り組めばいいと言うのか。
まだ、
ゴルフの初心者だし。
そして、
分からないことも多いし。
あんな事もこんな事も。
さて、どうしよう?
やっぱり。
こういう時は、本屋に行くに限る。
なんと言っても、本屋は知識の宝庫だからな。
という事で、俺の行きつけの書店、「ブックオフ」に出掛けた。
「何か、いい本ないかなぁ~」
店内を、スミからスミまで隈なくチェックして回る。
このお店で俺の好きなコーナーは、
「¥100」
と札がさがっている棚。
ここに置いてある物は、全て100円。
古い本しかないと思われがちだが、
中には、
「えっ。こんなベストセラーもあるの!?」
という掘り出し物まである。
さてさて今日は、
どんな名著に出会うことが出来るだろうか。
アッ。見~つけた!
「キャバクラの経済学」
このシリーズ、面白いんだよなぁ。
「キャバクラの言語学」と
「キャバクラの心理学」は、
持っているから、これはチョイスだよ。
ヨシっ。
これでもう、
ムダにお金を使わなくて済みそうだ。
って、違うじゃん。
ゴルフの本を探しに来たんだ。
ゴルフ、ゴルフと・・・。
おい。これもイイじゃんかよー。
「愛させる技術」
何なに?帯に何か書いてあるぞ?
「シンデレラがガラスの靴を忘れたのも・・・
実は技術だった!?」
~いい女は男を追いかけたりはしない。男に追いかけさせるのだ。
話題のロングセラー『モテる技術』の女性版、ついに日本上陸~
マジかよっ。
知らない間に、女性はこんなテクニックを使っていたんだな。
道理で、男は忙しいワケだよ。
これも、チョイスだ。
って、関係ないやんゴルフと。
でも。
まぁいいかっ。
さて、ゴルフゴルフと・・・。
「ザ・アスレチックスイング」
うん?
何だ、これ。
誰が書いた本なの?
「デビット・レッドベター著」
あれっ?
どこかで聞いた名前じゃん。
誰だっけ??
ぱらりとページを一枚めくってみた。
「世界一流のゴルファー達の輝かしいキャリアに
多大な影響を及ばしたゴルフインストラクター。
世界一のコーチとして広く認められており、
「ゴルフの教祖」とも呼ばれている人物」
えぇーっ。
あの教祖さまが書いた本でしたかー!?
こんな所でめぐり会えるなんてっ、
俺って、なんて運がイイんだぁー。
オッケー。
これは迷わずゲットだぜ!
で、いくらなの。この本?
A4サイズで大きいし、しかもハードカバーでしっかりしているから
もしかして、
高い?
「定価;3,000円」
げげぇ。
やっぱり高いじゃん。
でも、この本。
100円棚にあるってことは・・・・・
表紙の上に値札が張ってあった。
「¥200」
本当ですかーっ、それ!
本当に、にひゃくえんでよかとですかー!?
あまりの嬉しさに、2冊同時にゲットしてしまった。
これで、
俺のゴルフが、
激変することは間違いないだろう。
関連記事