アマチュアの快挙
先日の女子プロゴルフ
「バンテリンレディース」で、
アマチュアゴルファーの
「勝みなみ」が優勝をした。
しかも、
「女子プロゴルフの国内ツアー史上最年少優勝という快挙」で
彼女はまだ
「高校1年生の15歳」だという。
まったく、凄い事をやってくれたじゃないかっ。
俺も同じアマチュアゴルファーとして、とても嬉しく思っている。
いや、
「同じ」では
ないな。
彼女の足元にも及ばないのは当然理解しているさ。ふふ~ん。
でも、同じところ共通点はある。
どうやら彼女、小さい頃
「体操教室」に通っていたという事で
バック転が出来るらしい。
そして俺、高校生時代は
「器械体操部」に所属していた。
なので、バック転は出来る。ついでに鉄棒で
「大車輪」も出来る。
当然、今
「やって」と言われたら救急車のお世話になることは確実だが・・・。
他にも似ているところがある。
彼女、好きな食べ物は
「焼き肉」で、
よく
「歌を歌いながらラウンドする」と言う。
俺も、今、日本が失いかけている
「肉食」の希少男子として生きているし、
ラウンド中には
必ず歌を歌っている。
ちなみにオハコは、
松村和子の
「帰ってこいよ」とテレサ・テンの
「別れの予感」だ。
ボールがOBになった時、よく心の中で歌っている・・・。
他にも、ドライバーの飛距離が、
彼女 → 250ヤード
俺 → 250ヤード希望
だし、目標とする人が
彼女 → 宮里 藍
俺 → 萬田 銀次郎
ときている。
これだけの共通点があれば、
もしかすると俺がツアーに出たならば、
「男子プロゴルフの国内ツアー史上最多スコア記録という暴挙」
を達成できるかもしれない。確実に・・・。
それにしても、彼女の何が凄いのか?と言えば、
やっぱり名前だ。
「勝 みなみ」
既に、優勝するために生まれてきたと言っても過言ではない。
「愛は勝つ」し
「みなみも勝」
おまけに
「新太郎」も
勝で
玉緒は
中村だ。
そして、特にその
「みなみ」という名前には懐かしい親しみを感じさせてくれる。
「たっちゃん!」と叫んでいた優しく可愛らしい
「浅倉南」には、
当時俺も随分と慰めてもらったものだ。
そー言えば、昔
「タッチの替え歌」を歌っていたキャバ嬢がいて随分盛り上がった思い出がある。
あまりにも面白い歌詞なので、ぜひここで教えてあげたいと思ったが、
間違いなく
放送コードに引っかかるので控えることにする。
「勝みなみ」
ぜひこれからも自由奔放に活躍して欲しいと思う俺なのである。
関連記事