決戦間近!

アマゴルファー・むら

2013年10月12日 17:45

さぁ、遂に開催されます!

「第6回 むら感謝還元コンペ」

参加者の皆さん、調子はいかがですか?(笑)


お陰さまで今回のコンペも満員御礼!
定員いっぱい総勢16名の方が集まってくれる事になりました。

しかも、初参加の方が半分以上。
日本全国の各地から、わざわざこの信州に駆けつけてくれるそうです。
不思議な事、いえ、有難い事ですネ!

どうやら、当日の天気も「快晴」に恵まれそうですし、
コースのコンディションも「高速グリーン健在」の様ですし、
とっても楽しいコンペになりそうです。

ところで。

実は私は、この日に向かって、
「極秘プロジェクト」を進めてきました。

その名も、
「むら完全優勝プロジェクト!」
です。

はい、このコンペにおいて
見事100切り!を達成し、
ニアピン、ドラコンなどのアトラクションを多数ゲットし、
おまけにコンペの優勝まで獲得しちゃおう!という「完全優勝」を目指してこの日まで特訓を重ねてきたんですね。

5月の「第1回むらビギナーズコンペ」を終了後直ちにこのプロジェクトに着手し、
10月までの半年間、180日間に渡る壮大なプロジェクトでした。

実際、特訓に費やした時間は、通常2時間の練習時間を軽く上回り、
打ち込んだボールの数は、去年1年間に打った数を大幅に超え、
注ぎ込んだ情熱は、過去5年間の全てを合計しても遥かに及ばない程の気合いを入れてこの「極秘プロジェクト」を水面下で進行していたのです。

コンペ主催者が優勝するという前代未聞の事態に、
完全優勝!という誰も文句が言えないパーフェクトをもくろんでいますので、
参加者の皆さんもさらに気合いを入れて頑張ってください!(笑)


さて。

今回もたくさんの「初参加」の方がいますので、
当日の「コンペスケジュール」をご説明したいと思います。


「コンペの受付開始」 → 8:00~

ゴルフ場の受付とは別に「むらコンペ専用受付」を設置していますので、
こちらにもお越しください。
もちろん、私と一度も会った事がない人でも、
一目で「あっ、むらだ!」と分かる状態になっていますので、
迷う事はありませんっ。
また、「組み合わせ表」をここでお渡しします。
誰とラウンドするのかは、お楽しみに。(笑)

「開会式」 → 9:15~

時間になったら案内放送が流れますので、
それまでは練習場でボールを打ったり、パターを転がしたり、
ストレッチをして身体をほぐしておいてください。

「コンペの説明」 → 9:20

今回の競技方法の説明をします。
ここで重大発表がありますので、お聞き逃しなく!

「1組目スタート」 → 9:30~

さあ、遂に始まります!
新しくなった乗用カート(ナビ完備)に乗って、
ドンドンとプレーを進めて行ってくださいね。

「前半戦終了」 → ランチタイム

ランチ、ドリンク付きですので、
お好きな物をオーダーしてください。
もちろん、アルコールOKですよ!

「後半戦スタート」 → 随時

不甲斐ない成績だった人は、
「倍返し!」で巻き返しを図ってください。

「後半戦終了」 → お風呂へGO

スコア集計は自動で行われますので、
そのままお風呂に行って一日の汗を流してリラックスしてください。

「表彰式パーティー開催」 → 16:30~(予定)

結果発表と表彰式パーティーを開催しますので、
2階コンペルームに集合してください。

「解散」 → 17:30ごろ

以上です。

一応、こんな感じなスケジュールになると思いますが、
時間については、多少前後すると思います。

と言う事で、
もし何か「わかない事・不安な事」、さらには不測の事態が発生した場合には、
遠慮なく私までご連絡くださいネ。

それでは、当日会場で、
あなたにお会いできる事を楽しみに待っています!
(^^)/~~~

関連記事