気を付ける事

アマゴルファー・むら

2014年04月16日 20:15

たぶん、世の中には俺と同じく
「オフシーズンは全く練習しない」
っていうゴルファーがいると思うんですけど。

で、暖かくなってくればまたゴルフの練習とか始めちゃいますよね。
「今年はベストスコア更新するぞ!」
とか気合を入れて。

その代表例がまぁ俺なワケで今まさに初ラウンドに向けて
戦え!! 戦うんだよ!! 戦わなければ勝てない・・・」
と進撃しながら巨人になっているんです。


昨日も練習場に行ったんです。
俺の行きつけの練習場。





シーズン始めって、
色々と確認するところってあるじゃないですか?

クラブの持ち方だったり、スイング軌道だったり。

当然俺の場合も色々あるわけです。しかも、
たくさんありすぎて数が数えられないほどに。(汗)
でも、一番何を確認するかって言うと、コレ。





何より「方向性」を一番確認するんです。

ターゲットに対して、スクエアにアドレス出来ているかと。
そう、「ツアースティック」なんて小道具を使いながら。


きっと、こんな練習は誰でも当たり前の様にやっている事だと思うですけど、
俺の場合は、さらにもう一つ「小道具」を使うんですね。

こんなヤツ。






へっ、何これ?割りばし??」

そう、「割りばし」です


「むらさん。練習場で割りばしって、ラーメンでも食べるんですか?」

いやいやいや。
いくらラーメンが好きでも練習場では食べませんよっ。小池さんじゃあるまいし。


この「ツアースティック」「割りばし」の組み合わせは、
方向性を確認するのに最高―の練習方法なんですよっ!!



あなたはどんな事を気を付けて練習してますか?(笑)

関連記事